雨の日や長い夏休みには、子どもと一緒にどう過ごしたらいいのやら・・・と悩むこともありますよね。
わたしも子連れで遊べる場所を探して、埼玉北部を中心に巡ってきました。そんな時に使える室内の遊び場を紹介!実際に訪れた児童館や遊び場です。
一部有料施設もありますが、無料で利用できる場所を多くピックアップしています。おでかけの参考にしていただけると嬉しいです!(記事は随時更新中)
目次
熊谷市
八木橋百貨店
八木橋百貨店には6階と8階に遊び場があります。お買い物に子どもが飽きてしまったら、気分転換に寄ってみるといいかもしれません。


クマガヤプレイス
熊谷駅直結、アズ熊谷6階のクマガヤプレイスはキッズスペース付きのコミュニティスペース。併設のカフェ「プレイスコーヒー」でも子連れで過ごせます。

鴻巣市
埼玉県防災学習センターそなーえ

上尾市
上尾市にある2つの児童館を紹介します。
児童館アッピーランド

児童館こどもの城
2階建ての児童館こどもの城は、お昼やおやつを持参して1日過ごす人も多いです。アリオ上尾の隣にあり、買い物ついでに寄ることができます。

北本市
北本市には子ども図書館が併設された児童館があります。
北本市立児童館
1階は子ども図書館、2階は児童館と、子連れには嬉しい施設。大きなボールプール、ボルダリングなど思いっきり体を動かせます。

【群馬】館林市
群馬県館林市は、日本初の女性宇宙飛行士、向井千秋さんの出身地。向井さんの記念館があります。
向井千秋記念子ども科学館

【栃木】足利市
埼玉北部から1時間半ほどかかりますが、栃木県足利市にも行ってきました。ドライブがてら行ってみるのもいいですね。
キッズピアあしかが

子連れで行ける室内の遊び場を紹介しました。ほとんどの施設が無料で利用できますので、気軽に行けるのも嬉しいポイント。ぜひ巡ってみてください〜!