11月14日は埼玉県民の日!2023年は火曜日で多くの学校は休日になりますね。
埼玉県民の日を記念し遊園地や動物園、博物館では入場料の割引、鉄道会社ではフリー乗車券が販売されます。
記事ではお得な割引情報を紹介していきます。
目次
遊園地・動物園・水族館の無料や割引
埼玉県内の遊園地や動物園では埼玉県民の日を記念し、入園料の無料・割引が実施されます。
東京・千葉・群馬・栃木の施設でも実施されているので、チェックしてみてください。
※以下の情報は2023年版になっていない施設もありますのでご注意ください。
むさしの村(加須市)
関東地方スペシャルウィークが実施されます。
関東地方(埼玉・茨城・群馬・栃木・千葉・東京)在住の方は入園+フリーパスの料金が割引されます。
- 対象日:11月7日〜14日
- 対象者:埼玉・茨城・群馬・栃木・千葉・神奈川・東京の在住者
- フリーパス大人料金:通常2,900円→2,000円
- フリーパス小人料金:通常2,300円→2,000円
- ※現住所を確認できるものを提示
メッツァ・ムーミンバレーパーク(飯能市)
埼玉県民の日を記念誌、埼玉県在住者先着3,000名にオリジナルタオルがプレゼントされます。
- 対象日:11月14日
- 配布場所:ムーミンバレーパークはじまりの入り江エリア
- 配布時間:10:00~14:00(なくなり次第終了)
- 対象者:ムーミンバレーパークに入園した埼玉県在住の先着3,000名
- ※1人1枚限り
- ※埼玉県在住を証明できる身分証明書等を提示
智光山公園こども動物園(狭山市)
埼玉県民の日を記念し、小人入園料が無料です。
- 対象日:11月14日
- 小人料金:通常50円→無料
東武動物公園(宮代町)
埼玉県民の日優待Dayが実施されます。
埼玉県に在住・在学の高校生以下の方は、入園+アトラクションパスセット(アトラクション乗り放題)が割引になります。
- 対象日:11月14日
- 対象者:埼玉県在住・在学の高校生以下
- 中人:通常4,800円→3,500円
- 小人:通常3,800円→2,800円
- ※入園料は通常料金
埼玉県こども動物自然公園(東松山市)
埼玉県民の日を記念し入園料が無料です。
埼玉県外在住者も対象です。
- 対象日:11月14日
- 大人(高校生以上):通常700円→無料
- 小人(小・中学生):通常200円→無料
- ビアトリクス・ポター資料館も無料
- ※駐車料金と彩ぽっぽは有料
さいたま水族館(羽生市)
埼玉県民の日を記念し、子ども入館料が無料です。
大人(高校生以上)は通常通り入館料500円です。
- 対象日:11月14日
- 中学生以下料金:通常200円→無料
鴨川シーワールド(千葉・鴨川市)
埼玉県民感謝月間が実施され、特別料金で入館できます。
- 大人:通常3,000円→ 2,400円
- 小人:通常1,800円→1,440円
- 幼児:通常1,200円→960円
マザー牧場(千葉・富津市)
埼玉県民感謝ウィークが開催されます。
埼玉県在住・在勤・在学が証明できるものを窓口で提示すると、入場料金が割引されます。
- 大人(中学生以上):200円割引(通常1,500円→1,300円)
- 小人(4歳~小学生):無料(通常800円)
アクアワールド大洗水族館(茨城・大洗町)
埼玉県民の日ではありませんが、茨城県民の日(11月13日)を記念し来場者全員が入場料半額・無料となります。
- 大人:通常2,000円→1,000円
- 小中学生:通常900円→450円
- 幼児(3歳以上):通常300円→無料
群馬サファリパーク(群馬・富岡市)
埼玉県民の日ご優待デーが実施され、特別料金で入館できます。
- 大人:通常2,700円→1,700円
- 小人:通常1,400円→1,000円
- 大人は埼玉県民の証明が必要
那須ハイランドパーク(栃木・那須町)
埼玉県在住者を対象にファンタジーパスセット(入園+乗り放題パス)が割引されます。
- 特典:ファンタジーパスセット(入園+乗り放題パス)の料金が割引大人:通常5,600円→4,600円
- 小人・シニア:通常3,900円→3,100円
- ※窓口で県在住を証明できる物を提示、他の割引券とは併用不可、割引は証明書を提示した本人様のみ適用、家族の場合は代表者のみ証明書を確認
りんどう湖ファミリー牧場(栃木・那須町)
埼玉県・茨城県民優待割引が実施されます。
県民在住の方はエンジョイパスセット(入園+乗り放題)割引になります。
- 大人(中学生以上)料金:通常4,900円→3,900円
- 小学生料金:通常4,100円→3,100円
- 3才~未就学児料金:通常 3,800円→3,100円(※りんどる付)
東京ジョイポリス(東京・港区)
埼玉県に在住・在勤・在学の方対象に入場料が500円引きになります。
- 大人(18歳以上)パスポート:通常4,500円→4,000円
- 小・中・高生パスポート:通常3,500円→3,000円
サンリオピューロランド(東京・多摩市)
埼玉県民デーが実施されます。
- 特典:「パパ・ママ応援ショップ優待カード」を提示し、大人デイパスポートを当日窓口価格で購入すると大人デイパスポートの枚数分の小人デイパスポートが無料
よみうりランド遊園地(東京・稲城市)
よみランCLUB会員限定の県民の日キャンペーンが実施されます。
- 特典:埼玉県在住・在学・通勤のよみランCLUB会員はワンデーパス(入園+アトラクション)が通常価格の1,000円引き
- おとな:通常5,800円→4,800円
- 中高生:通常4,600円→3,600円
- 小学生/65歳以上:通常4,000円→3,000円
- 未就学児:通常2,400円→1,400円
博物館の無料や割引
県民の日にあわせて、イベントが開催されています。
埼玉県立さきたま史跡の博物館(行田市)
一般と高校生・学生料金が無料となります。
- 対象日:11月14日
- 一般料金:通常200円→無料
- 高校生・学生料金:通常100円→無料
環境科学国際センター(加須市)
展示館「彩かんかん」の入場料が無料になります。
研究所公開やサイエンスショーなど県民の日限定の無料イベントを開催します。
かわはく埼玉県立川の博物館(寄居町)
埼玉県民の日を記念し「かわはく秋まつり」が開催されます。
入館料・駐車料金・荒川わくわくランドとアドベンチャーシアターが無料となります。
- 対象日:11月14日
- 一般料金:通常410円→無料
- 学生料金:通常200円→無料
- 駐車料金:普通車通常300円→無料
埼玉県立自然の博物館(長瀞町)
埼玉県民の日を記念し、11月14日は入場料が無料となります。
- 対象日:11月14日
- 一般料金:無料
- 高校生・大学生料金:無料
埼玉県立歴史と民俗の博物館(さいたま市)
埼玉県民の日を記念し、常設展の拝観料が無料、企画展拝観料は半額です。
- 対象日:11月14日
- 一般料金:通常300円→無料
- 高校生学生:通常150円→無料
所沢航空発祥記念館(所沢市)
埼玉県民の日を記念し、展示館・大型映像館を無料開館します。
- 対象日:11月14日
- 展示館入館料:大人520円、小人100円→無料
- 大型映像館入館料:大人630円、小人260円→無料
公園・プールの無料や割引
公園やプールでも無料や割引が実施されます。
埼玉アイスアリーナ(上尾市)
埼玉県民の日は、大人・子ども入場料が500円に割引、貸靴料金が無料となります。
仙元山見晴らしの丘公園(小川町)
埼玉県民の日は、ローラーすべり台「すべり放題」イベントを開催。
小人(小中学生)は無料です。大人(高校生以上)は通常どおり有料200円となります。
- 対象日:11月14日
- 小人料金:通常100円が無料
- 混雑状況によっては、滑走回数を制限する場合あり
アクアパラダイスパティオ(深谷市)
一般と小中学生の料金が半額になります。
- 対象日:11月14日
- 一般料金:通常2,000円→1,000円
- 小中学生:通常1,000円→500円
埼玉県庁オープンデー
埼玉県庁でオープンデーが開催されます。
県民の日に県庁舎を開放し、埼玉県の魅力に触れたりステージイベントや庁内各課等のブース出展を行います。
ステーキのどん
ステーキ・ハンバーグ専門店「ステーキのどん」では「埼玉県民の日」特別企画として『ドリンクバー無料開放』キャンペーンを実施します。
ドリンクバーには、炭酸ドリンクやコーヒーをはじめ30種類以上のソフトドリンクを提供。メインメニューを注文した場合『ドリンクバー無料開放』キャンペーンの対象となります。
映画料金の割引
ユナイテッドシネマウニクス上里
埼玉県民の日として、映画料金1本1,200円に割引されます。(特別興行作品は対象外)
- 対象日:11月14日
- 映画1本1,200円
スーパー銭湯・温泉の無料や割引
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉(ときがわ町)
埼玉県民の日を記念し小学生以下の入館料が100円(税込)になります。
- 対象日:11月14日
- 埼玉県の学校に通う全ての方入館料100円
- 対象:小学生 ・未就学児 ・学生(入館時に学生証を提示)
おふろカフェ白寿の湯(神川町)
埼玉県民の日を記念し、大人入館料が割引されます。
- 対象日:11月14日
- 大人料金:通常880円が450円
- 対象:埼玉県民(証明書等が提示)
おふろカフェハレニワの湯(熊谷市)
埼玉県民の日を記念し、未就学児・小学生の子ども入館料が無料です。
- 対象日:11月14日
- 未就学児・小学生の子ども入館料が無料
百観音温泉(久喜市)
埼玉県民の日を記念し、子供無料dayが実施されます。
小学生までの入館料が無料です。
- 対象日:11月14日
- 子ども料金:通常400円→無料
店舗でのサービス
埼玉県物産観光館「そぴあ」(大宮)
一部商品を除き10%割引です。
駐車場の割引
三峰駐車場(秩父市)
埼玉県内のナンバーに限り、秩父市の三峰駐車場の料金が無料です。
- 対象日:11月14日
- 普通車通常520円→無料
- 二輪車通常210円→無料
鉄道会社からお得なフリーきっぷを販売
埼玉県内の電車・鉄道会社ではお得なフリー乗車券が発売されます。
秩父鉄道

秩父鉄道では11月14日限定で「埼玉県民の日フリーきっぷ」を発売。秩父鉄道全線が乗降自由となります。
- 対象日:11月14日
- 有効区間:秩父鉄道全線
- 大人料金:1,000円
- 子供料金:500円
- 販売場所:羽生、熊谷、武川、ふかや花園、寄居、長瀞、秩父、御花畑、影森、三峰口の各駅窓口
西武鉄道
西武鉄道では「埼玉県民の日 記念1日フリーきっぷ」を販売します。
- 対象日:ー
- 販売場所:埼玉県内の西武線各駅
- 有効区間:埼玉県内の西武線各駅・西武園駅・多摩湖駅
- 大人料金:480円
- 子供料金:240円
東武鉄道
東武鉄道では11月14日限定で「埼玉県民の日フリー乗車券」を発売します。
- 対象日:11月14日
- 有効区間:【本線】谷塚~羽生、東武動物公園~柳生、大宮~南桜井間【東上線】和光市~寄居、坂戸~越生間
- 大人料金:480円
- 子供料金:240円
- 販売場所:浅草~羽生、小村井~亀戸、杉戸高野台~柳生、大宮~南桜井の各駅(ただし、大師前、押上を除く)、東上線の各駅(ただし、みなみ寄居、寄居を除く)、浅草駅旅行センター
埼玉新都市交通(ニューシャトル)
記念フリー乗車券が販売されます。
- 対象日:ー
- 発売場所:ニューシャトル全駅
- 利用日:2022年11月12日または11月13日の券面記載日に限り有効
- 大人料金:430円
- 子供料金:220円
つくばエクスプレス(TX)
つくばエクスプレス(TX)では、埼玉県民の日にあわせて全線(秋葉原~つくば間)で1日乗り降りができる「TX!1日乗り放題きっぷ」を発売します。
- 対象日:11月14日
- 有効区間:全線(秋葉原~つくば間)
- 大人料金:2,420円
- 子供料金:690円
- 販売日:11月14日※前売りはなし
- 販売場所:八潮駅、三郷中央駅の自動券売機およびごあんないカウンター