11月14日は埼玉県民の日です。
県民の日にあわせて、動物園や遊園地の入園割引、電車のフリーきっぷが販売されています。
こちらの記事では、2020年の埼玉県民の日の無料・割引サービスなど、お得な情報をまとめて紹介!参考にしてみてくださいね。
目次
遊園地・動物園・水族館の無料や割引
入園無料や割引が実施されています。
むさしの村(加須市)
「埼玉県民スペシャルWeek」が11月9日(月)〜11月15日(日)で開催!
埼玉県に住んでいる方は「入園料と乗り物フリーパス」のセットを2,000円で購入できます。
(通常は大人2900円、小人2300円)
住所確認が必要となりますので、証明書などを持参してくださいね。
- 割引期間:11月9日(月)〜11月15日(日)
- 公式サイト:むさしの村
智光山公園こども動物園(狭山市)
11月14日は小・中学生の入園料が無料です。(通常50円)
高校生以上は通常料金(200円)になります。
- 公式サイト:智光山公園こども動物園
【実施なし】東武動物公園(宮代町)
2019年は3歳以上・中学生以上の料金が無料でしたが、2020年は実施されません。11月14日は通常料金です。
- 公式サイト:東武動物公園
【実施なし】西武園ゆうえんち(所沢市)
2020年11月からリニューアルにより休園中。
- 公式サイト:西武園ゆうえんち
【実施なし】こども動物自然公園(東松山市)
2019年は入園料が無料となっていましたが、2020年は実施されません。11月14日は通常料金です。
- 公式サイト:こども動物自然公園
【実施なし】さいたま水族館(羽生市)
2019年は小人料金が無料となっていましたが、2020年は実施されません。11月14日は通常料金です。
- 公式サイト:さいたま水族館
博物館・公園・プールの無料や割引
県民の日にあわせて、イベントが開催されています。
さきたま史跡の博物館(行田市)
11月14日は観覧料が無料です。(通常一般200円、高校・学生100円)
- 公式サイト:さきたま史跡の博物館
環境科学国際センター(加須市)
11月14日は入館料が無料です。(通常は大人300円、学生・高校生200円、中学生以下無料)
埼玉県民の日特別イベントが開催されます。
- 公式サイト:環境科学国際センター
かわはく 埼玉県立川の博物館(寄居町)
11月14日は入場料が無料です。(通常大人410円、学生200円、中学生以下無料)
駐車場代も無料になります。
- 公式サイト:かわはく 埼玉県立川の博物館
埼玉県立歴史と民俗の博物館(さいたま市)
11月14日は常設展の拝観料が全員無料となります。
- 公式サイト:埼玉県立歴史と民俗の博物館
【実施なし】所沢航空発祥記念館(所沢市)
2019年は入場無料となっていましたが、2020年は実施されません。
11月14日は通常料金(大人520円、子ども100円)です。
ただし、11月14日に有料で入館した場合には後日、平日に使える無料入館券等が配布されます。
詳しい内容は公式サイトにも掲載されていますので、ご確認ください。
- 公式サイト:所沢航空発祥記念館
埼玉県立小川げんきプラザ(小川町)
プラネタリウムの料金が無料となります。
11月14日は4回投影する予定です。
- 公式サイト:埼玉県立小川げんきプラザ
【実施なし】メッツァ・ムーミンバレーパーク(飯能市)
2019年は先着でオリジナルタオルプレゼントがありましたが・・・2020年は県民の日のイベントはなさそうです。
- 公式サイト:ムーミンバレーパーク
▼メッツァ・ムーミンバレーパークの様子はこちら。


埼玉アイスアリーナ(上尾市)
11月14日は滑走料金が500円です。(通常大人1200円、中学生以下700円)
レンタルのスケート靴は無料になります。
- 公式サイト:埼玉アイスアリーナ
仙元山見晴らしの丘公園(小川町)
11月14日はローラーすべり台の利用料金が無料です。(通常大人200円、子ども100円)
ただし、混雑状況によっては、滑走回数を制限する場合があります。
- 公式サイト:仙元山見晴らしの丘公園
▼ローラーすべり台を体験してきました。大人も楽しいです!

アクアパラダイスパティオ(深谷市)
11月14日は入場料金が無料です。
ただし、混雑回避のため1日3回の入れ替え制とし、利用時間と各回300人までの人数制限が設けられています。
入場無料の整理券が11月14日の朝9:30から配布。各回の整理券を受け取り、利用できるようなります。
▼各3回のプールの利用時間は以下のとおり。()は着替え、パティオを退場する時間です。
- 【1回目】10:00〜12:30(12:30〜13:00)
- 【2回目】14:00〜16:30(16:30〜17:00)
- 【3回目】18:00〜20:40(20:40〜21:00)
詳しくはパティオの公式ページにも掲載されています。
- 公式サイト:アクアパラダイス パティオ
スーパー銭湯の無料や割引
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉(ときがわ町)
11月14日は小学生以下の入館料が100円です。(通常400円)
大人は通常料金です。
- 公式サイト:昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉
おふろカフェ 白寿の湯(神川町)
11月14日は大人の入館料が450円です。(通常880円)
埼玉県民の証明書が必要なので持参してくださいね。
- 公式サイト:おふろカフェ白寿の湯

おふろカフェ utataneうたたね(さいたま市)
2019年は入館料が割引きされていましたが、公式サイトを確認する限り2020年は実施されないようです。
- 公式サイト:おふろカフェ utatane
おふろカフェbivouacビバーク(熊谷市)
2019年は入館料が割引きされていましたが、公式サイトを確認する限り2020年は実施されないようです。
- 公式サイト:おふろカフェbivouac

百観音温泉(久喜市)
11月14日は12才以下の子ども入館料が無料です。(通常400円)
大人は通常料金です。
- 公式サイト:百観音温泉源泉かけ流し美人の湯

店舗でのサービス
埼玉県物産観光館「そぴあ」(大宮)
埼玉県物産観光館「そぴあ」では、埼玉県民の日セールを開催!
11月14日まで店内の商品が10%オフで購入できます。
駐車場の無料や割引
三峰駐車場(秩父市)
11月14日は埼玉県内のナンバーに限り、秩父市の三峰駐車場の料金が無料です。(通常は普通車520円、二輪車210円)
- 公式サイト:秩父市 三峰駐車場
東京・千葉・栃木・群馬でも割引がある!
埼玉県内だけでなく、東京・千葉・栃木・群馬でも割引があります。
サンリオピューロランド(東京・多摩市)
11月7日(土)〜11月23日(月)の間、埼玉県在住・在学・在勤者を対象に「埼玉県民優待デーパスポート」が適用されます。
パスポート料金が大人3,100円、小人2,300円、シニア1,900円で販売です。
- 割引期間:11月7日(土)〜11月23日(月)
- 公式サイト:サンリオピューロランド 割引キャンペーン
■パパ・ママ応援ショップの割引もある
上記のほかに、埼玉県の子育てカード「パパ・ママ応援ショップ」を提示した割引が実施されます。
10月31日(土)〜11月24日(火)の間、サンリオピューロランド窓口で大人券を窓口価格で購入すると、購入した大人券の枚数分、小人券が無料になります。
例えば、大人1人、子ども2人で訪れた場合・・・大人券1枚を窓口価格で購入すると、子ども1人分の入園券が無料になるということです。
- 期間:10月31日(土)〜11月24日(火)
▼サンリオピューロランドの通常入場料金はこちら(税込価格)
大人 | 小人 | シニア | |
平日 | 3,300円 | 2,500円 | 2,200円 |
休日 | 3,900円 | 2,800円 | 2,200円 |
アフタヌーン | 2,200円 | 2,000円 | 2,200円 |
よみうりランド(東京・稲城市)
11月14日(土)〜11月21日(土)は「県民の日キャンペーン」として、埼玉県在住・在学・在勤者は入園無料となります。
さらに、アトラクション乗り放題のワンデーパスは1,000円引きで販売されます。証明書の提示が必要ですので、持参してくださいね。
- 割引期間:11月14日(土)〜11月21日(土)
- 公式サイト:よみうりランド
成田ゆめ牧場(千葉)
11月14日は小学生以下入場無料、または家族3世代で来場した場合は、全員入場です。
窓口で埼玉県民の証明書が必要となりますので、持参してくださいね。
- 公式サイト:成田ゆめ牧場
アクアワールド大洗水族館(茨城)
11月14日は埼玉県在住者を対象に入場料が割引されます。
割引後の価格は、大人1,400円(通常2,000円)、小中学生600円(通常900円)、幼児200円(通常300円)です。
■茨城県民の日は入場料半額や無料に!
前日の11月13日(金)は茨城県民の日で、来場者全員が入場料半額や無料になります。
割引後の価格は、大人1,000円、小中学生450円、幼児は無料です。
- 公式サイト:アクアワールド茨城県大洗水族館
群馬サファリパーク(富岡市)
11月14日は大人1000円小人500円の特別価格で入園できます。
「ワイルドディナー夕暮れサファリ」も特別開催!
埼玉県民の証明書が必要になります。
【実施なし】池袋サンシャイン水族館&60展望台
2019年は入場料割引がありましたが、公式サイトを確認する限り2020年は実施されないようです。
(2019年は、埼玉在勤・在住・在学者は、入場料金が20%割引料金になっていました。)
【実施なし】浅草花やしき
2019年は埼玉県民の日の割引がありましたが、2020年は実施されません。
- 公式サイト:浅草花やしき
【実施なし】鴨川シーワールド(千葉・鴨川市)
2019年は入場料の割引がありましたが、2020年は実施されません。
- 公式サイト:鴨川シーワールド
【実施なし】那須ハイランドパーク(栃木・那須町)
2019年は埼玉県民の日の割引がありましたが、2020年は実施されません。
- 公式サイト:那須ハイランドパーク
伊香保グリーン牧場(群馬・渋川市)
決定次第、公式サイトに掲載されます。(10月29日時点)
2019年は入場料の割引(通常大人1,300円を600円、3歳〜小学生650円を550円に)がありました。
- 公式サイト:伊香保グリーン牧場
電車のお得なフリーきっぷ
埼玉県内の電車・鉄道会社では、お得なフリー乗車券が県内の各駅で販売されます。
各鉄道会社の公式サイトでもご確認ください。(リンクを貼っています)

西武鉄道
西武鉄道から販売される「埼玉県民の日記念1日フリーきっぷ」は、埼玉県内の西武線各駅と西武園駅、西武遊園地駅での乗り降りが自由になります。
沿線の商業施設で買い物をした際に、きっぷを提示すると割引特典も!
対象となるのは、西武本川越ぺぺ、西武飯能ぺぺ、西武入間ぺぺ、グランエミオです。
- 販売期間:2020年11月1日(日)〜15日(日)
- 有効日:購入当日
- 大人料金:480円
- 子供料金:240円
- 公式サイト:【西武鉄道】「埼玉県民の日記念1日フリーきっぷ」を発売します
東武鉄道
- 販売期間:2020年11月8日(日)〜14日(土)
- 有効日:11月14日(土)
- 大人料金:480円
- 子供料金:240円
- 東武鉄道公式サイト:【東武鉄道】「埼玉県民の日フリー乗車券」を発売します!
秩父鉄道
- 販売期間:2020年11月7日(土)〜14日(土)
- 有効日:11月14日(土)
- 大人料金:1,000円
- 子供料金:500円
- 秩父鉄道公式サイト:【秩父鉄道】11/14(土)に使える「埼玉県民の日フリーきっぷ」を発売します
埼玉高速鉄道
- 販売日:2020年11月14日(土)
- 有効日:11月14日(土)
- 大人料金:580円
- 子供料金:290円
- 公式サイト:【埼玉高速鉄道】おとくなSR一日乗車券
埼玉新都市交通(ニューシャトル)
- 販売期間:2020年11月8日(日)〜14日(土)
- 有効日:11月14日(土)
- 大人料金:430円
- 子供料金:220円
- 公式サイト:【埼玉新都市交通】埼玉県民の日記念1日フリー乗車券の発売について
つくばエクスプレス
- 有効日:11月14日(土)
- 大人料金:2,420円
- 子供料金:690円
埼玉県民ゴルフデイ
埼玉県民の日を記念して、11月を中心に割引価格でプレーできる「県民ゴルフデイ」が例年開催されていました。2020年は実施されません。