関越自動車道の寄居星の王子さまPA(パーキングエリア)へ行ってきました。
寄居星の王子さまPAは、フランスの不屈の名作「星の王子さま」とコラボした日本発のテーマ型パーキングエリアです。
記事では寄居星の王子さまPAのレストランやショップコーナーなど、施設情報を紹介していきます。
目次
寄居星の王子さまPAへのアクセス・一般道からの行き方
寄居PAは練馬ICから約63kmの位置。下り線は寄居スマートが併設されています。
上りの寄居星の王子さまPAは一般道からの入場が可能です。今回は高速に乗らず、一般道から行ってきました。
目指すのは「ウォークインゲート寄居PA」。住所は「埼玉県深谷市本郷3064」です。住所は寄居町ではなく、深谷市なんですね。

ウォークインゲート周辺の道は狭く、対向車とのすれ違いはヒヤヒヤ・・・。なんとか無事に到着しました。

ウォークインゲートの駐車場は3、4台停められます。広くはないのでご注意ください。

駐車場の長時間利用はご遠慮くださいとのこと。

駐車場の先は車は行き止まりです。歩行者や自転車は通行できます。

駐車場に寄居星の王子さまPAの中へ入る扉が付いています。出入りはこちらから。
一般道から入場できる時間帯は、9:00〜21:00です。

PAの中へ入ってみると、一般道とつながる扉とはわからないですね。ここからは星の王子さまの世界です!
寄居星の王子さまPAについて
寄居星の王子さまPAは2010年6月29日にオープン。日付は星の王子さまの作者サン=テグジュペリの誕生日、6月29日に合わせたそうです。

建物はサン=テグジュペリにゆかりのある南フランス・プロバンス地方の街並みを再現しています。
シンボル棟のファンタジックな佇まいは訪れるひとに癒しと安らぎの空間を与えてくれます。ゆったりとした時間が流れていましたよ。

プロバンス風の瓦やテラコッタタイル、石積みの壁が使われ、看板はフランス語ばかり。
異国に迷いこんでしまったかのような気分に包まれます・・・。
壁や看板には「星の王子さま」に登場する有名な台詞や挿絵が置かれ、ファンにはたまらない空間となっています。

自動販売機は建物にあわせて装飾され、壁には「砂漠が美しいのは、どこかに井戸を隠しているからなんだよ」という物語の台詞が。
一般的なPAで営業しているキッチンカーやコンビニは一切なく、星の王子さまの世界を損なわないよう徹底されています。
高速道路から立ち寄る際は、建物前の駐車場を利用します。駐車台数は、大型車47台、小型車76台です。
星の王子さまグッズが揃うショップ
レストランやショップは「星の王子さま」にちなんだ店名です。物語とリンクさせながら楽しんでみてください。
ショップ「サンク・サン・ミリオン・ドゥ・グルロ(Cinq cents millions de Grelot)」はフランス語で「五億の鈴」。
物語で王子さまが飛行士に贈った「五億の鈴」に由来しているそうです。

ショップの入口にはPAのスタンプ台が設置されています。

寄居星の王子さまPAは、日本で2番目の「星の王子さま」トータルショップ。
ショップには星の王子さまのキーホルダーやアクセサリー、Tシャツ、サン=テグジュペリ関連の書籍やグッズが販売されています。かわいらしいぬいぐるみも要チェックです。


ここでしか手に入らない、お土産用のお菓子もありました。
- 塩キャラメルアーモンド(寄居PA限定)
- 星のマドレーヌ紅茶・マロン(寄居PA限定)
- 王子さまのメレンゲキャラメル
- 王子さまのチョコクランチ

星の王子さまグッズ以外には、プロバンス地方の食料品や輸入菓子を販売しています。

珍しいパッケージのお菓子が多いので、つい手に取りたくなります。車中で食べるのにもよさそうです。
- 店名:サンク・サン・ミリオン・ドゥ・グルロ
- 営業時間:8:30〜21:00
- 電話番号:048-585-7700
パン屋 シュブー・トゥドレ
パン屋「シュブー・トゥドレ(Cheveux Tout Dorés)」はフランス語で「金色の髪」。物語の中でキツネの「金色の麦畑をみると王子さまを思い出す」の台詞が由来となっているようです。

プロバンス地方の特徴的な建物をイメージさせるかわいらしいお店です。

店内飲食ができるので、ランチやお茶をするのもおすすめです。

素材にこだわり粉から練り上げた自家製フランスパンやハード系のパン、野菜を挟んだサンドなどがケースに並びます。
パンメニュー
販売していたパンはこちら。金額は税込価格です。
- ハムコーン:260円
- フォカッチャ:240円
- トロア・フロマージュ:780円
- 焼きカリーパン(マイルド):280円
- クロワッサン:280円
- メープルバターシュクレ:200円
- パン・オ・ショコラ:300円
- 星のクリームパン:220円
- エビとアボガドサンド:690円
- スモークサーモンサンド:780円
- 生ハムサンド:680円
- たまごサンド:300円
- サラダ二ソワーズ:600円
星の王子さまの焼き印が付いた「星のクリームパン」とプチパンを購入してみました。自宅用やお土産にするのもいいですね。
自宅でパンプレートにしていただきました。プチフランスはもっちりとした食感で、噛めば噛むほど小麦の風味が口の中においしさが広がります。
- 店名:シュブー・トゥドレ
- 営業時間:9:00〜20:00
- 電話番号:048-598-4879
鶏と卵のお店 シェセー・レ・プル!
パン屋の隣「シェセー・レ・プル!(CHASSEZ LES POULES!)」は、フランス語で「鶏を捕まえて!」。
オムライスは注文後、シェフが目の前で調理してくれるうれしい対応!ほかにも鶏肉料理を提供しています。
オムライスメニュー
金額は税込、()はテイクアウトの金額です。
- オムライスケチャップソース:870円(780円)
- オムライスデミトマトソース:870円(780円)
- ふわトロ卵の狩人のオムカレー:900円(830円)
- 南仏風狩人のカレー:900円(830円)
テイクアウトがあると持ち帰りもできますね。
- 店名:シェセー・レ・プル!
- 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:048-598-4879
カフェ Saint – Exupéry
カフェは作者の名前が付けられた「サン=テグジュペリ」。サン=テグジュペリがパリで活躍していた1930年代の味を再現したコーヒーを味わえます。
ココアパウダーで星の王子さまを描いたカプチーノは、寄居PAの限定商品です。
- 店名:サン=テグジュペリ
- 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:048-598-4879
うわばみ焼き 気まぐれ屋
「星の王子さま」に登場する、気難しい性格のバラの花「気まぐれ屋」から名付けられました。

うわばみ焼は、寄居星の王子さまPAオリジナルの焼き菓子。値段は6個で300円(税込)です。
- 店名:うわばみ焼き 気まぐれ屋
- 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:048-598-4871
レストラン ル・プチ・プランス
「星の王子さま」の原題を付けたレストラン、ル・プチ・プランス(LE PETIT PRINCE)。

営業時間は曜日で異なります。
- 店名:ル・プチ・プランス
- 営業時間:平日11:00~15:00(L.O14:30)、17:00~21:00(L.O20:30)/土日祝11:00~21:00
- 電話番号:048-585-7700
寄居星の王子さまPAの庭園
寄居星の王子さまPAには庭園が併設されています。

庭園の入口に建つのは王子さまの像。足元には物語に登場するキツネもいます。
10月に訪れたところ、王子さまの周りにはバラが咲いていました!

小径を進むと、庭園へと続く緑のトンネルをくぐります。秘密の花園のような雰囲気にドキドキ・・・。

小道の両側には手入れされた草木や花が植えられ、心地良い空間です。

庭園の突き当たりに建つ西洋風のあづまや「ガゼボ」でひと休み。飲みものやパンをテイクアウトしてこちらで食べるのもいいですね。
ブルーの扉には、星の王子さまに登場する忙しく働く実業屋が描かれています。

柱の数字「329」は物語に登場する小惑星の数字。細部にわたって星の王子さまの世界観を演出しています。

プロバンスの街並みや緑豊かな庭園など、星の王子さまの世界を満喫できました!非日常感や癒しを与えてくれる、おすすめのおでかけスポットです。
星の王子さまPAが事業終了
2021年3月31日をもって、寄居星の王子さまPAの事業が終了となります。
開業から10年、多くのファンやお客さんに親しまれてきましたが残念です。
NEXCO東日本の公式サイトには、星の王子さまからの感謝のメッセージが掲載されています。最後まで王子らしく「2021年3月31日の夜、バラの待つふるさと星B612へ帰ります」との一文も。
2021年4月以降はリニューアル工事され、当面の間自動販売機のみの営業となります。
寄居PA下りについて
寄居PA上りの向かいに建つ、下り線の寄居PAに寄ってきました。
上りPAと下りPAは徒歩での往き来はできませんので、ご注意ください。
上りは星の王子さま一色ですが、下りは一般的なPAです。

建物内にはショップとフードコートが営業しています。
ショップには軽食やお菓子、飲みものなど、ドライブのお供が揃っていました。

お土産は「五家宝」、川越の芋菓子、渋沢栄一がプリントされたクッキーなど、埼玉土産を中心に販売しています。

フードコートでは、定食・丼もの・そば・うどんが提供されています。
▼メニューの一部はこちら
- 唐揚げ定食(4個):800円
- 特製カツ丼:760円
- 味噌だれ豚丼:850円
- 生姜焼定食:800円
- 醤油ラーメン:690円
- カレーライス:510円
- かけそば(うどん):350円
高速道路から立ち寄る際の駐車場です。駐車台数は、大型車47台、小型車39台です。
SA・PAのおすすめ記事
埼玉県内のサービスエリア・パーキングエリアを紹介しています。
一般道からの行き方も案内していますので、お出かけの参考にしてみてください。




