深谷市小前田(旧花園町)140号沿いの「花園フォレスト」へ行ってきました。関越道花園ICからも近く、利便性が良いので駐車場には観光バスもたくさん停車しています。旅行会社のツアーにもよく組みこまれていますもんね。
目次
花園フォレストとは
【HPより】
2008年2月6日、埼玉花園の地にグランドオープンした「花園フォレスト」はヨーロッパの閑静な邸宅をモチーフにした建物内に、自家製造のスイーツを豊富に取り揃え、開店以来多くのお客様にお楽しみ頂いております。当店自慢の逸品、バウムクーヘンを専門に販売している「バウムハウス」をはじめ、ラングドシャ、ラスク等の洋菓子ギフト専門店から和菓子・パン・ケーキまで、各店ともに名パティシエを携え、腕を振るって作った極上のスイーツを用意しております。またカフェ(ピエール・ド・ロンサール)はパスタ・カレー・サラダ・コーヒー・スイーツ等をご提供いたしております。「ローズガーデン」の美しい薔薇咲く広大な庭園を散策・鑑賞を楽しみながらお好みのスイーツを時間の許す限りご堪能ください。美味しいスイーツと甘い香りに満たされた「花園フォレスト」へのご来店を社員一同心よりお待ちしております。
スイーツの製造・販売をしているお店!上里町の「上里カンターレ」と同系列です。
上里カンターレの記事はこちら。




薔薇の花が咲いている6月頃の写真です。こんなにキレイ!見に行きたくなります。
(写真は許可を得てお借りしました)

花園フォレストの施設
施設内には7種類のお店が展開しています。
- 焼きたてパンの店「Piccoloピッコロ」
- 和菓子の店「香具山」
- ギフトショップ「ROSE GARDEN」
- 焼きたてバウムクーヘン「Baum Haus」
- ケーキの店「Angelaアンジェラ」
- スイーツカフェバイキング「PIERRE de RONSARDピエール・ド・ロンサール」
- ソフトクリーム「Boule de Neigeブールドネージュ」
ギフトショップ「ROSE GARDEN」





ラスク、バームクーヘンのアウトレット品や箱詰めのお菓子が販売しています。
スイーツカフェバイキング「PIERRE de RONSARDピエール・ド・ロンサール」


ちょうどお昼時だったので食べ放題のお店は外まで行列でした。
ビュッフェ店内と食事の様子です。ケーキも・・!!
焼きたてパンの店「Piccoloピッコロ」

全商品108円のパンです。種類がたくさんありました。
パンを購入して外のベンチでいただきます。パンの味は・・可もなく不可もなく108円の味(笑)でもお腹が空いていたのであっという間に完食しましたけど。
花園フォレスト、立地が良いので行きやすい!ドライブがてら寄るにはちょうど良いです。
食べ放題のお店「PIERRE de RONSARDピエール・ド・ロンサール」は大人気。店員さんに聞くと平日はスイーツ狙いの女性グループが圧倒的に多いようです。次回はスイーツバイキングにも寄ってみたいと思いマス。