【行田・古代蓮の里】彩り豊かな花蓮が見頃に!2022年6月27日〜8月7日は駐車場有料

行田・古代蓮の里古代蓮池

展望タワーや古代蓮会館、公園を備えた行田市の「古代蓮の里」では、約12万株の蓮が開花期を迎えています。

見学してきた様子と駐車場の有料期間について紹介していきます。

古代蓮の里の花蓮について

毎年6月下旬になると、古代蓮の里では約1,400年〜3,000年前の行田蓮(古代蓮)をはじめ、42種類の花蓮が開花。多くの人が訪れ賑わいます。

行田・古代蓮の里世界の蓮園

南側駐車場目の前の「世界の蓮園」では、40種類の蓮が植えられ、ピンクや白、薄黄色などの花が咲いていました。

行田・古代蓮の里の花蓮(ピンク)
行田・古代蓮の里の花蓮(白)
行田・古代蓮の里古代蓮池

展望タワーの北側に位置する「古代蓮池」ではたくさんの行田蓮が。「世界の蓮園」よりも歩道が広く、周囲に三脚を立て撮影しやすい環境です。

開花期間は駐車場が有料に

普段は駐車場は無料ですが、蓮の開花期間は時間帯により駐車場が有料です。

2022年の有料期間と時間は以下のとおり。

  • 有料期間:2022年6月25日(土)〜8月7日(日)
  • 有料時間:5:00〜14:00
  • 駐車料金:普通車500円/中・大型車1,500円
行田・古代蓮の里有料期間の駐車場

平日9:00頃の訪れるとほぼ満車。スタッフさんによると、土日はさらに混雑し空車を待ちの列ができることもあるそうです。

開花は朝のうちですし、早い時間帯に行くのがおすすめです。

古代蓮会館・タワーの営業時間と入館料

公園内の古代蓮会館・タワーの営業時間と入館料は以下のとおり。

  • 営業時間:7:00〜16:30(古代蓮会館の入館は16:00まで)
  • 入館料:大人(高校生以上)400円/小人(小・中学生)200円/未就学児は無料