秩父市野坂町のパン屋「ラパンノワールくろうさぎ」へ行ってきました。
秩父周辺で美味しいパン屋といえば、くろうさぎの店名は必ずといっていいほど登場します。私も以前から気になっていたお店で、ようやく行けました!
期待どおりの美味しいパンを堪能してきましたので、紹介していきます。
目次
ラパンノワールくろうさぎの場所やアクセス
ラパンノワールくろうさぎの店舗は、西武秩父駅から徒歩7分ほど。
車の場合は、国道140号線沿いのうさぎの看板が目印です。




お店の駐車場は3台分ありました。
ラパンノワールくろうさぎ店内の様子
では、ラパンノワールくろうさぎの店舗を紹介していきます。



レンガ調の外壁とメルヘンチックな店舗が特徴的。うさぎが登場しそうな世界観が漂います。



店舗前にもうさぎの看板が。うさぎがパンを運んでいる様子が描かれています。



ここにもうさぎが!このあと、店内でもたくさん登場しますよ。






訪れたのは土曜日の15時ごろ。ショーケースはたくさんのパンが並んでいました。どれを買おうか目移りしてしまうほどです。
酵母は自家培養の天然酵母、小麦粉は国産を使用とのこと。他も有機無農薬や自然農法の材料だそう。安心していただけますね。
ラパンノワールくろうさぎのメニュー
お店で販売されているパンやジャム、焼き菓子のメニューを紹介します。



お店のパンフレットに載っていたメニューがこちら。
あんぱん、クリームパン、おやきパン、カレーパン、ピザ、ドライフルーツ・ナッツのハード系、ライ麦100%パン、山型食パン、フランスパンなど。



ストロベリージャム、ルバーブジャム、甘夏マーマレードなど、パンのおともになる食材も販売していましたよ。



焼き菓子は黒ゴマクッキー、シリアルクッキー、アールグレイクッキー、バニラクッキーなど。



店内ではランチや軽食も提供しています。購入したパンもテーブルでいただけますよ。









店内では、パンを中心としたランチ・セットメニュー、焼き立てピザ、ケーキ、ドリンクなど。ベジタリアン、アレルギー用のメニューもあります。



メニューのブックスタンドもうさぎ。



本棚には大人用、子ども用の本がそれぞれ置いてあります。



パン屋さんの絵本も。



本もうさぎです!うさぎやパンに関連する本ばかり。
ラパンノワールくろうさぎのパン
購入したパンをイートインスペースでいただいてきましたよ。
いちじくデニッシュ



サックサクのデニッシュ生地がたまりませんでした。
クリームパン



生地の中にはとろけるようなクリーム。
アップルシナモンデニッシュ



ぶどうロール



レーズンを練り込んだシンプルなパン。生地がモチッと口の中で弾むような食感です。
きんぴらごぼうのおやき



おやきが好きなので、買わずにはいられませんでした。



中にはきんぴらごぼうがたっぷり!ご飯になりそうなボリューム感があります。
「ラパンノワールくろうさぎ」のHPにはお店の1日の様子、原材料のこだわり、店名の由来等が載っています。読んでみるとなかなか面白いですよ。
西武秩父駅からは十分歩ける範囲なので、秩父観光とあわせて電車で行くのもおすすめです。