【埼玉工場直売まとめ】規格外のパン・スイーツ・カステラがお得に買えるアウトレット品販売!

文明堂さいたまあおぞら工房のカステラアウトレット品

埼玉県内にはお菓子・お煎餅・パンなどを製造している工場が多く全国的に有名な商品が作られていることがあります。

工場に併設した直売所では、市場のスーパーよりも値段が安く販売していることもありますよ。そんなお得な工場直売所をまとめて紹介します。

おすすめ!埼玉の工場直売所一覧

場所によっては実際に訪れた感想とともに紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

文明堂の工場直売・さいたまあおぞら工房

文明堂さいたまあおぞら工房の駐車場入口

嵐山町・紅葉堂カステラ「モンドラージュ」

紅葉堂工場直売モンドラージュ切り落とし蜂蜜カステラ

嵐山町の紅葉堂では工場直売店「モンドラージュ」が営業しています。

切り落としカステラや焼き菓子、箱詰めのお菓子が通常よりも安く購入できました。

上里町・上里カンターレ

上里カンターレアウトレットコーナー

上里町の上里スマートICから車で2分ほど。南イタリアをイメージした黄色の建物「上里カンターレ」があります。

館内ではバームクーヘン、ラスク、クッキーなどアウトレット品が販売。他にも、バームクーヘンの製造工程を見学、ビュッフェやカフェなどたっぷり楽しめます。

寄居町・プレシア埼玉工場直売所(コンビニスイーツ)

寄居町のプレシア埼玉工場直売店は、スーパーやコンビニのスイーツを製造・販売するプレシアの直売所。

製造中に規格外となった品を格安で販売しており、通常の流通価格より安く手に入るのが魅力です。

寄居町プレシア埼玉工場直売店・アウトレットで購入したスイーツ

主に作り過ぎたカスタードロールやシュークリーム、あんみつなど和洋菓子が揃います。

  • 住所:埼玉県大里郡寄居町赤浜1337-2
  • 営業時間:10:00~17:00(季節によって変更の可能性あり)
  • 電話番号:048-582-1231
  • 定休日:不定休(年末年始は休み)

上里町・中央軒煎餅上里工場直売店

「中央軒煎餅」は埼玉・東京・神奈川のデパートやスーパに店舗を持つ煎餅の専門店です。本社は東京ですが、煎餅工場は上里カンターレの隣にあります。

中央軒煎餅手揚げおかき

工場に併設された直売店では、お得なアウトレット品や工場限定商品などを販売。お買い得価格で購入できます。

深谷市・松崎米菓

深谷市畠山にある「松崎米菓」の工場直売所です。久助などのB級品が販売されているので、自宅用におすすめです。贈答用や深谷名物ねぎせんべいも揃ってました。

川島町・パンのパスコ埼玉工場

川島町の圏央道川島ICから車で2分ほど。「パスコ埼玉工場」では、工場内の「パスコ埼玉工場スリフトショップ(直売所)」でパスコ製品を安く購入することができます。

パスコ直売所で購入したパン

値段は時期によって異なりますが、スーパーよりも20円〜50円ほど安かったです。

一般に流通されているパスコ製品は値段高めなので、お得感があります。

銀座コージーコーナー鶴ヶ島

銀座コージーコーナー埼玉工場に併設された直売所です。

シュークリームやケーキが購入でき、時間帯によっては安く買えるようになっていました。

店舗横には直売所専用の駐車場が用意されています。

  • 住所:埼玉県鶴ヶ島市大字高倉1149-4
  • 電話番号:049-287-2048
  • 営業時間:10:00〜19:00

舟和浦和工場売店(芋ようかん)

舟和本店浦和工場に併設した売店です。

舟和の看板商品「芋ようかん」をはじめ「あんこ玉」、「久寿もち」、餅菓子、あんみつ類、焼菓子などを販売しています。バラ売りの販売対応もしています。

  • 住所:埼玉県さいたま市桜区大久保領家通前740
  • 電話番号:0120-278-201
  • 営業時間:9:00〜17:00
  • 定休日:なし

常盤堂大宮工場売店(雷おこし)

浅草土産の定番「雷おこし」で有名な常盤堂大宮工場に併設した売店です。

  • 住所:埼玉県さいたま市西区三橋6-655
  • 電話番号:048-624-5656
  • 営業時間:9:00〜15:00
  • 定休日:土曜・日曜・祝祭日、年末年始