旧中仙道沿いの桶川駅の手前。以前から気になっていた人気のうどんを食べに行ってきましたー。
まつや。「松屋」!といっても、牛丼ではなくうどん屋。
重要文化財のような趣のある店構えでガラス戸も年代を感じる。。昭和30年代の建物らしいです。
店内は13時過ぎでも満席。お客さんの回転が良いのでさほど待たずに入れました。
席は基本相席でテーブル席と奥にお座敷。息子と一緒に見知らぬ方と向かい合わせで着席(笑)思ったより気まずくはないっ。
注文は「あつもり大盛り(600円)」「ごぼうの天ぷら(70円)」。
天ぷらは「ごぼうしか残ってないですー」と言われたので、他にも種類があるみたい。
ネギも大盛り!薬味が多いと嬉しい。
温かいつけ汁が鰹節のいい香り~いただきます。うどんはツルツルというより荒い肌触り。極太で固くて個人的には好きな食感。これくらい噛み応えがあるのがイイ。
息子と半分こ。最近よく食べるようになったし、そろそろ1人前かな。。
天ぷらは箸休めにちょうど良く、揚げたてではないけれど味が染みてます。
他のお客さんが注文していたカレー南ばんも美味しそうだったなぁ。横目でチラチラ見ちゃいました。次食べよ!値段も味も満足なお店でした。