アド街ック天国「スイーツ王国 埼玉のあま~いBEST10」に登場した店舗やグルメまとめ

足利のカフェ・八蔵の喫茶店のプリン

テレビ東京系列「出没!アド街ック天国」で「スイーツ王国 埼玉のあま〜いBEST10」が2023年2月4日(土)に放送されました。

スイーツ王国 埼玉のあま〜いBEST10 登場お菓子は?

登場したお店やスイーツを記録用にまとめてみました。ぜひチェックしてみてください。

10位 農業王国スイーツ

  • 三郷市・イチナファーム
  • 三郷市・フルーツカフェイチナ
  • さいたま市・ヨロ研カフェ

三郷市のフルーツカフェイチナは、いちご園Ichina(岡永いちご園)が運営するお店。期間限定で提供される「いちなパフェ」は、いちごを1パックをふんだんに使用したスイーツ。

「ヨロ研」とは「さいたまヨーロッパ野菜研究会」の略。さいたま市内で栽培するヨーロッパ野菜を使用したメニューを中心に揃え、ピンクのティラミスはビーツの色味を活かしたスイーツです。

9位 工場直売

文明堂さいたまあおぞら工房の購入品

東京から近い埼玉ではお菓子の工場が多いことでも有名。戸田市のパティスリークレールは、ホテルや結婚式場に卸すスイーツの工場直売をしています。

  • 深谷市・ガリガリ君
  • 草加市・東京ひよ子
  • 川口市・コージーコーナー
  • さいたま市・文明堂東京
  • 戸田市・パティスリークレール

8位 名物かき氷

皆野町・阿左美冷蔵金崎本店の秘伝みつがけ

皆野町の阿左美冷蔵は、真夏は入店まで2〜3時間待ちになる日もある人気店。秋・冬は比較的空いているので狙い目です。

7位 まんじゅう

藤店うどん大宮店・肉汁うどん

全国小麦生産量第2位の埼玉県では、うどんやおまんじゅうが人気です。

6位 プリン消費額1位

足利のカフェ・八蔵の喫茶店のプリン

埼玉県はプリン消費額1位。

コッペパンにプリン1個を乗せたみどりスーパー「春日部ぷりんパン」が登場!これは気になります。

  • さいたま市・ダンテ「酪農プリン」
  • 杉戸町・坂斉養鶏所「プリン」
  • 春日部市・春日部駅7・8番ホーム東武らーめん「ラーメン」
  • 春日部市・みどりスーパー「春日部ぷりんパン」

5位 カリスマパティシエ

  • さいたま市・アングランパ
  • さいたま市・アカシエ
  • 川口市・シャンドワゾー
  • 春日部市・菓子工房オークウッド
  • 所沢市・モンテリマール洋菓子店「ブレロ(たぬきケーキ)」

4位 街の自慢がスイーツに!

  • 鴻巣市・木村屋製菓舗「川幅日本一どら焼き」
  • 所沢市・ベルーナドーム「ライオンズ焼き」
  • 深谷市・中瀬屋「深谷ねぎだんご」「渋沢栄一翁人形焼」
  • 川口市・晴れ晴れ「ベーゴマクッキー」

3位 さつまいも

三芳PA(上り)富かわのさつまいもチップ
  • 川越市・小江戸おさつ庵「おさつチップ」
  • 川越市・小江戸焼き芋 はち「焼き芋ブリュレ」
  • さいたまスーパーアリーナ・さつまいも博2023

2位 老舗の銘菓

十万石まんじゅう箱

「うまいうますぎる十万石饅頭」のキャッチフレーズでおなじみの埼玉銘菓「十万石まんじゅう」は、行田市に本店を構える十万石ふくさやで製造・販売しています。

十万石饅頭開封

「十万石まんじゅう」の値段は1個税込140円、5個詰め合わせ税込734円。賞味期限は4〜6日です。十万石各店舗で販売しています。

1位 埼玉県民はスイーツがお好き

花園フォレストのアウトレットコーナー

埼玉スイーツ・お菓子の関連記事

スイーツ王国 埼玉のあま〜いBEST10埼玉 放送概要

  • 放送日:2023年2月4日(土)
  • 放送時間:21:30〜22:24
  • 司会:井ノ原快彦、片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
  • 出演者:山田五郎、峰竜太、薬丸 裕英ほか