台湾カフェ・春水堂(チュンスイタン)は台湾の伝統スイーツ「豆花(トウファ)」の食べ放題を2022年11月24日から販売開始しています。
春水堂の豆花は、各店舗で豆乳100%から手作り。豆花にかけるシロップも店舗手作りで、無添加のきび砂糖シロップにジャスミンティーを加えて仕上げています。
今回は豆花食べ放題にご招待いただき、心ゆくまで堪能してきました。
トッピングを含むメニューや実施店舗をご紹介です。
目次
春水堂について
1983年創業の春水堂は、タピオカミルクティー発祥の店として台湾で国民的人気を誇るお茶専門カフェ。台湾全土では50店舗以上を展開しています。
時代に合わせた革新的なお茶の飲み方を開発するなど、お茶の文化継承と味への追求を行うため「お茶マイスター」認定制度を設け、春水堂のドリンクは全て認定者が担当。
また、安全性と風味にもこだわり、防腐剤無添加の茶葉やタピオカ、オリジナルにブレンドしたシロップ作りも自社で手がけています。
春水堂の「豆花食べ放題」を実食!
「豆花食べ放題」(1人税込1,850円)はルミネエスト新宿店、西宮ガーデンズ店以外の春水堂全国14店舗が対象。
毎日14:00以降、60分制で提供しています。

豆花食べ放題をお願いすると、豆花、シロップ、6種類のトッピングが並んだせいろが登場。豆花とシロップはおかわり自由です。
シロップは無添加のきび砂糖シロップをベースに、隠し味としてジャスミンティーを加えています。
豆花食べ放題には好きなドリンクが一品付けられるので、阿里山紅茶をいただきました。

トッピングはマンゴー、タピオカ、ピーナッツ、愛玉、苺、小豆とバリエーション豊富。トッピングのおかわりは有料です。

豆花は絹ごし豆腐のようなつるっとした食感で、豆乳特有のクセがなくあっさりといただけます。
シロップはジャスミンティーの華やかな香りが広がり、イチゴやマンゴーの甘酸っぱさやタピオカのモチモチ感、小豆の甘みとも相性抜群。
せっかくなので豆花を2杯おかわりしましたが、ヘルシーなので罪悪感なくペロリと完食しました。

豆乳好きの台湾人が愛してやまない台湾の伝統的スイーツ「豆花」。台湾気分を楽しみにぜひ訪れてみてください。
春水堂「豆花食べ放題」概要
- 商品名:『豆花食べ放題』(1,850円税込)
- 内容:豆花100gとシロップはお変わり自由
- トッピング:(苺、愛玉、小豆、ピーナッツ、タピオカ、マンゴー各40g)
- 好きなドリンク:一部対象外のドリンクあり、店舗限定商品は+100円
- 発売日:2022年11月24日(木)
- 販売店舗:ルミネエスト新宿、西宮ガーデンズ店以外の全国14店舗
- 販売時間:14:00以降
- 60分制
- 予約不要、おひとり様からご注文可能
- 当日分完売の場合は売り切れ
- 店舗により席数に限りあり