分校って、地方の更に山奥にだけ存在するのかと思っていました。埼玉県内にも結構あるのね。小川町の下里分校は平成15年に廃校になり、残された校舎は地域のNPO法人が活用しているようです。校庭の隅で木を切っているおじさんがいたので「見学させてくださーい」と一声かけ、入らせてもらいました。
映画やドラマのロケで使用されそうな雰囲気のある学校です。アニメでは「のんのんびより」という作品のモデルとなったらしいけど、アニメは全く興味ないので詳しくは分かりませんが(笑)
校舎の中には入りませんでしたが、廊下には子ども達の写真がたくさん飾られていました。それにしても・・・誰もいない学校は昼間でも少し怖い。
春は校庭に桜の花が咲くようです。はー。綺麗だろうな。来年、見に来たいと思います!(覚えていたら・・・)
下里分校を出て、少し離れた道端で発見した有機野菜の直売所。安くて新鮮そうなので、買って帰りました。小川町も散策してみると色々と楽しめそうな所です!