2023日程「行田花手水week」行田八幡神社・忍城・埼玉神社で開催!幻想的なライトアップ「希望の光」も

行田忍城の花手水(202111)

行田市では毎月、2週間の「花手水week」と1日限りのライトアップイベント「希望の光」が開催されています。

2023年5月は1日(月)〜14日(日)、ライトアップは6日(土)日没〜20時ごろの予定です。

行田市の「花手水week」とは

2020年10月からはじまった「行田花手水week」は神社や商店の軒先に花手水を設置し、訪れる人々を楽しませてくれるようになりました。

2021年4月からは花手水week期間中の第一土曜日の夜に、花手水のライトアップイベントが開催されています。

▼行田八幡神社の花手水フォトはこちら

行田八幡神社の花手水(202111)

「行田花手水week」ライトアップイベント『希望の光』

月1回開催のライトアップイベント『希望の光』では、夜の花手水が行田市内を彩ります。

行田八幡神社や前玉神社、忍城、観光物産館ぶらっとぎょうだ等で花手水をライトアップしています。

行田・忍城のライトアップ

『希望の光』のメイン会場のひとつ、忍城。御三階櫓はやわらかい光に照らされ、非日常的な景色が広がります。

行田・忍城の希望の光和傘のライトアップ

場内には和傘や竹灯りが展示され、雅やかな世界。美しい色彩に包まれ、訪れた人を癒やしてくれます。

行田・忍城の希望の光竹林と和傘のライトアップ

2023年花手水week・ライトアップの日程は?

2023年度の花手水week開催日が決定しています。夏場(7月、8月)はお休みです。

時間帯や天候によっては見学できない場合があるのでご注意ください。

花手水week開催期間ライトアップ希望の光
1月1月15日(日)〜31日(火)なし
2月2月1日(水)〜14日(火)4日(土)日没〜20時ごろ
3月3月1日(水)〜14日(火)4日(土)日没〜20時ごろ
4月4月1日(土)〜14日(金)1日(土)日没〜20時ごろ
5月5月1日(月)〜14日(日)6日(土)日没〜20時ごろ
6月6月1日(木)〜14日(水)3日(土)日没〜20時ごろ
7月開催なし開催なし
8月開催なし開催なし
9月9月1日(金)〜14日(木)2日(土)日没〜20時ごろ
10月10月1日(日)〜14日(土)7日(土)日没〜20時ごろ
11月11月15日(水)〜30日(木)18日(土)日没〜20時ごろ
12月12月1日(金)〜14日(木)2日(土)日没〜20時ごろ

※天候その他の事情により中止することがあります。

行田花手水の設置場所は?

行田八幡神社や周辺の店舗、忍城や前玉神社など、行田市の中心部に設置されています。

  • 忍城
  • 行田八幡神社
  • 前玉神社
  • 忍城址及び行田八幡神社周辺エリアの商店・民家
  • 観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ(「希望の光」開催時は、20時まで営業)

行田八幡神社

行田八幡神社の本殿

行田八幡神社は病・癌封じの宮として有名な神社です。

▼神社の紹介や駐車場、アクセス方法はこちらの記事で紹介しています。

  • 住所:埼玉県行田市行田16-23
  • 電話番号:048-554-5926

八幡通り

行田八幡神社前の八幡通り

行田八幡神社前の八幡通りや県道128号線沿いの店舗に設置されます。食事や買い物の際に立ち寄るのもおすすめです。

行田八幡神社の花手水水琴窟(202111)
行田八幡神社の花手水本殿横(202111)

前玉(さきたま)神社

行田市前玉神社の鳥居

行田八幡神社から車で10分ほどの前玉神社にも展示されます。

前玉神社の花手水10月

車で移動し、前玉神社へ。参拝者は少なく、静かで落ち着いた雰囲気です。

前玉神社の猫(きなこ)

前玉神社には四匹の猫が暮らしています。この日はきなこDXと・・・後ろにちらっとさくらを見かけました。

  • 住所:埼玉県行田市大字埼玉字宮前5450
  • 電話番号:048-559-0464

忍城

行田の忍城

行田市本丸の忍城では2カ所花手水が置かれています。

行田忍城の花手水(202111)

東門前に展示されている花手水。

行田・忍城の鐘前の花手水(202111)

もう一つは、鐘の下に置かれています。

行田・忍城のアンブレラスカイ

2022年7月には期間限定で、上から傘を吊したアンブレラスカイが展示されていました。

昼間は花手水、夜はライトアップ、それぞれの景色で行田散策を楽しんでみてください。

行田市の駐車場・アクセス方法

駐車場は行田市役所、行田市商工センター、忍城バスターミナル、行田八幡神社第2・3・4、前玉神社(全て無料)が利用できます。