深谷市には渋沢栄一の関連施設「誠之堂(せいしどう)」と「清風亭(せいふうてい)」の内部が無料で見学できます。
ともに大正時代に建築され、誠之堂は国の重要文化財、清風亭は埼玉県指定有形文化財に指定されています。
目次
誠之堂と清風亭の歴史
誠之堂と清風亭は、元々は東京都世田谷区瀬田の第一銀行(後の第一勧業銀行)保養施設「清和園(せいわえん)」の敷地内に建てられていました。
現在、清和園は無くなり、誠之堂と清風亭は深谷市に移築・復元工事されています。
第一銀行は渋沢栄一が初代頭取を務めた銀行。誠之堂が1916年(大正5年)、清風亭が1926年(大正15年)に建設されました。
清和園の全体写真を見るとテニスコートや野球場、プールなどが点在する広大な敷地。写真赤マル部分が誠之堂です。
1971年(昭和46年)に清和園の敷地半分を聖マリア学園(セント・メリーズ・インターナショナル・スクール)に売却します。
誠之堂は外国人教師の校宅として、清風亭は集会所として銀行から学園に貸し出されていたそうです。
しかし、聖マリア学園の施設拡充計画により、誠之堂と清風亭の取り壊しが検討。
それを知った深谷市は、渋沢栄一に関係する貴重な建築物ということで譲り受けに名乗りを上げた、というわけです。
清和園での解体から、深谷市への移築・復元工事までにかかった期間は、1998年(平成10年)2月から1999年(平成11年)8月までの約1年半。1999年11月から見学施設としています。
誠之堂の見学について
誠之堂と清風亭は、埼玉県深谷市起会(きかい)にある大寄公民館の敷地内に並んで建っています。
見学の予約は不要ですが、10名以上になる場合は予約が必要です。
誠之堂は1916年(大正5年)に深谷市出身で第一銀行の初代頭取を務めた渋沢栄一の喜寿(77歳)を記念して建築。主に銀行の集会所として利用されていたそうです。
建築費用は第一銀行行員たちが出資。当時の銀行員が非常に裕福だったこと、渋沢栄一が部下から慕われていたことなどが理由として挙げられています。
設計者は「清水組(現在の清水建設株式会社)」の技師長で大正建築の名手といわれた田辺淳吉。清水組は渋沢栄一が建てた会社のひとつです。
渋沢栄一からの誠之堂の設計条件は「イギリス風の田舎屋」「建坪は30坪前後」「小集会に適する程度の設備」などということでした。外観は英国の農家風で、和風、東洋風のデザインが随所に見られます。
構造は補強煉瓦造り、焼き色の異なる3色の煉瓦を積む「フランス積み」という方法です。
外壁にはレンガで「喜寿」と積まれた部分も。赤、黄色、黒の飾りレンガを使用した装飾積みです。
「喜寿」の両脇にはステンドグラスがはめ込まれた窓があり、かなり練られたデザイン。
ベランダには左右端にベンチが設けられ、手すりに細かい装飾がされています。
所々、煉瓦には「上敷免製(じょうしきめんせい)」と刻まれています。
これは深谷市に存在した日本煉瓦製造株式会社で製造された煉瓦である証拠。誠之堂の解体時に刻印された煉瓦が発見されたそうです。
ここでガイドさんが見せてくれたのが「上敷免製」と刻印された煉瓦ペンダント!300円ほどで市販されているそうです。
内部見学は、靴を脱ぎ用意されたスリッパに履き替えます。
きめ細かな装飾やデザインで施された大広間。カーテンレール、窓やドアの金具などは特注で作られたものだそうで、建設当時のまま残されています。
天井は円筒型の漆喰(ヴォールト天井)。朝鮮風の雲や鶴の模様の石膏レリーフ、喜寿のお祝いということで「寿」の文字が彫刻された豪華な造りです。
ステンドグラスは中国漢代の「画像石」の図柄を参考にしたデザイン。貴人と従者らによる宴会を渋沢栄一の喜寿を祝う様子に見立て描かれています。
祝宴で楽器を演奏したり、雑技をしている様子なんだそう。細部にわたり色の配色が見事です。
こちらのステンドグラスは、祝宴に出す料理を準備している様子。魚をさばいていたり、かまどで火をおこしているそう。
化粧の間には、鳳凰と龍のステンドグラス。大広間の祝宴のステンドグラスとはまた違ったタッチで目を引きます。
渋沢栄一の喜寿を祝った時の集合写真が飾られていました。
清風亭の見学について
続いては清風亭です。1926年(大正15年)に第一銀行二代目頭取を務めた佐々木勇之助(ささきゆうのすけ)の古希(70歳)を記念して、誠之堂の隣に建築されました。
建築費用は誠之堂と同じく、部下である第一銀行行員たちの出資によるもの。やはり当時の銀行員はお金持ちなんですね。
設計者は銀行建築の名手、西村好時(にしむらよしとき)。西村は、他にも東京丸の内の第一銀行新本店や一連の第一銀行の建物、支店長社宅、証券会社建築等の銀行関係施設を手がけています。
清風亭は当時流行っていたスペインの南欧風建築。屋根は南欧風のスパニッシュ瓦、ベランダの5連アーチ、出窓のステンドグラス、円柱装飾などが特徴的です。
誠之堂は煉瓦造りでしたが、清風亭は鉄筋コンクリート造りの初期の建築物。1923年(大正12年)の関東大震災をきっかけに耐震性への関心が高まり、日本の洋風建築は煉瓦から丈夫な鉄筋コンクリートへ代わっていきます。
清風亭は誠之堂と同じく、主に銀行の集会所として利用されていました。
清風亭の大広間には暖炉、天井は唐草模様のブドウ、セミ、クモの巣などをモチーフとした装飾が施されています。ヨーロッパなどでは「クモの巣は成功をつかみ、セミは幸運を運ぶ」ともいわれているそうです。
佐々木勇之助の古希を祝った様子が写真で残っています。写真には渋沢栄一の姿もありました。
安室奈美恵「GIRL TALK」MVのロケ地
清風亭は安室奈美恵の「GIRL TALK(2004年発売)」MVでも使用。安室ちゃんが清風亭を訪れ撮影したそう。MVを見たところ大広間が映っていました!
2棟の見学は約1時間。今から約100年前の建物が、移築・解体したにもかかわらず保存状態が良いことに驚きました。
渋沢栄一の関連施設
周辺には他にも、渋沢栄一に関連する施設が多数揃っています。併せて巡ってみるのもおすすめです!
誠之堂・清風亭へのアクセスと見学・間
- 住所:埼玉県深谷市起会84-1
- 電話:048-571-0341(大寄公民館)
- 見学時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
- 見学料金:無料
- 休館日:12月29日〜1月3日