飯能市にある「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」の園内の様子や駐車場・施設情報をご紹介しています。
目次
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園について
国から指定を受け、飯能市が建設し平成9年7月に「平成記念子供のもり公園」として開園しています。その後名称が変更され「あけぼの子どもの森公園」、平成29年6月から現在の名称になりました。
ムーミン童話の作者、フィンランド生まれのトーベ・ヤンソン氏の世界を感じられる児童公園としても知られており、園内には北欧をイメージした建物や自然があります。
休日は子連れファミリーが多く、園内にシートを敷いて過ごす方が多いようです。我が家も子どもと一緒に来ましたが、どろんこになりながら川でびしょ濡れになって1日中遊んでいました(笑)
園内施設の様子
きのこの家(ムーミンの家)
靴を脱いで中に入ることができるきのこの家。大人気で子ども達が駆け回っています。
水あび小屋
橋を渡って小屋の中に入ることができます。ここで写真を撮る人が多いですね。
Cafe PUISTO(プイスト)
2018年6月にオープンした北欧風カフェです。

ニョロニョロのベンチ
森の家
ムーミン童話の作者、トーベ・ヤンソンの紹介やムーミンの絵本が置いてあります。
こども劇場とイベント広場
コンサートや季節ごとのイベントが定期的に開催されています。トイレはこちらの建物の1階にあります。
園内は木陰が多く暑い季節でも過ごしやすいので、子連れにもピッタリ。緑に囲まれ、新緑や紅葉など季節を楽しむことができます。
施設利用の注意事項
- テントの使用禁止(ワンタッチで設営できるタイプも禁止)
- 自転車の乗り入れ禁止
- 遊具の使用禁止(ボール・バトミントン・フリスビー等全て禁止)
- 園内は全面禁煙
- ペット連れの来園は可能だが、ペットは建物内は禁止
- ペットを散歩の際にはリードを離さないこと
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園へのアクセス・駐車場・施設情報
- 住所:埼玉県飯能市阿須893-1
- 開演時間:9:00〜17:00
- 定休日:月曜
- アクセス:【電車】西武池袋線元加治駅から徒歩約20分
- 【車】圏央道狭山日高ICより約20分、圏央道入間ICより約20分
- 駐車場:約250台
- (市民体育館・市民球場・ホッケー場と共用)
- 駐車料金:無料