熊谷桜堤は江戸時代から続く桜の名所。日本さくら名所100選のひとつで、土手沿いの2kmを約500本のソメイヨシノが咲き誇ります。

熊谷地方気象台は、熊谷桜堤にある一本の「標本木(ひょうほんぼく)」で毎年桜の開花日や満開日を確認しています。
目次
熊谷桜堤2022年の桜の開花・満開時期は?
日本気象協会によると、2022年熊谷の桜開花予想日は3月24日(昨年より5日遅い)、満開予想日は3月30日(昨年より1日遅い)です。
【追記】熊谷地方気象台より、2022年3月24日に熊谷で桜の開花を観測したとの発表がありました。

桜満開時期の様子
2022年3月25日に桜の開花状況を確認してきました。
つぼみが多いですが所どころ咲いている木もあり、桜の季節到来といった様子です。
2022年熊谷さくら祭が2年ぶりに開催!
2020、2021年と中止が続きましたが、2022年は感染拡大防止対策を行い開催される予定です。(感染状況により中止の場合あり)

荒川沿いの約2kmにはおよそ500本のソメイヨシノの桜が咲き誇り、見事な景色です!
日が暮れるとぼんぼりが灯り、ライトアップされた夜桜も楽しめます。

2022年熊谷さくら祭では、露天の出店が予定されています。感染に注意しながら過ごしたいですね。
熊谷さくら祭の日程・期間
2022年3月24日(木)〜4月6日(水)
各日10時から21時まで
(期間中に新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置となった場合は20:00まで)
熊谷桜堤へのアクセスと駐車場
熊谷桜堤は、熊谷駅南口から徒歩約5分。熊谷市桜木町2丁目・河原町2丁目の荒川土手付近です。
熊谷さくら祭開催中は、荒川公園の一部と荒川桜堤沿いの市道が交通規制されるのでご注意ください。
車が非常に混雑するので、公共交通機関を利用するのがおすすめです。
熊谷桜堤の駐車場

- 駐車場:約250台(無料)
荒川河川敷に駐車場が設置されます。出入口は夜間は閉鎖されますのでご注意ください。
また、熊谷駅周辺にはコインパーキングや私有地の駐車場が多くあります。そちらもあわせて利用してみてください。


おすすめ関連記事
ほかにもおすすめのお花見スポットを紹介しています。

熊谷桜堤
住所 | 埼玉県熊谷市桜木町2丁目・河原町2丁目付近 |
問い合わせ先 | 048-594-6677(熊谷市観光協会) |
駐車場 | あり(無料)/約250台 |
イベント | 毎年4月上旬にさくら祭り |
ライトアップ | 夜間のライトアップあり |
公式サイト | 熊谷市観光協会 |