映画『翔んで埼玉』鑑賞!感想・あらすじをネタバレありで紹介

翔んで埼玉ポスター

埼玉ディスりをネタにした映画『翔んで埼玉』が2019年2月22日に公開されました。

さっそく観てきましたので、あらすじや感想を紹介していきます。

映画『翔んで埼玉』あらすじは?

埼玉県の農道を、1台のワンボックスカーがある家族を乗せて、東京に向かって走っている。
カーラジオからは、さいたまんぞうの「なぜか埼玉」に続き、DJが語る埼玉にまつわる都市伝説が流れ始める――。

その昔、埼玉県民は東京都民からそれはそれはひどい迫害を受けていた。
通行手形がないと東京に出入りすらできず、手形を持っていない者は見つかると強制送還されるため、埼玉県民は自分たちを解放してくれる救世主の出現を切に願っていた。

東京にある、超名門校・白鵬堂学院では、都知事の息子の壇ノ浦百美(二階堂ふみ)が、埼玉県人を底辺とするヒエラルキーの頂点に、生徒会長として君臨していた。
しかし、アメリカ帰りの転校生・麻実麗(GACKT)の出現により、百美の運命は大きく狂い始める。

麗は実は隠れ埼玉県人で、手形制度撤廃を目指して活動する埼玉解放戦線の主要メンバーだったのだ。その正体がばれて追われる身となった麗に、百美は地位も未来も投げ捨ててついていく。

2人の逃避行に立ちはだかるのは、埼玉の永遠のライバル・千葉解放戦線の一員であり、壇ノ浦家に使える執事の阿久津翔(伊勢谷友介)だった。

東京を巡る埼玉vs千葉の大抗争が群馬や神奈川、栃木、茨城も巻き込んでいくなか、伝説の埼玉県人・埼玉デューク(京本政樹)に助けられながら、百美と麗は東京に立ち向かう。

果たして埼玉の、さらには関東の、いや日本の未来はどうなるのか――!?

映画『翔んで埼玉』公式サイトより

映画『翔んで埼玉』鑑賞!埼玉県民の感想は?

さっそく、2月22日の公開初日に観て来ました。

以下、ネタバレを含みますのでご注意ください。

翔んで埼玉チラシ開き

感想、一言で表すと「面白かった!」です。

「名産も海もなんにもないけど、いいところ埼玉」をこれほど称えた映画は無いのではないでしょうか。

翔んで埼玉こうのすシネマ
映画館には壮大なパネルが・・・

公開前から「埼玉のディスリ映画」として注目されていた『翔んで埼玉』。

「さあ、埼玉がどんな扱いをされているのか見ようか」と臨戦態勢で映画館へ向かいましたが、いざ始まるとディスリという名の郷土愛に溢れる映画に仕上がっていました!

ストーリー自体は、現代パートと都市伝説パートに分かれて構成されています。最初から最後まで、宝塚系の画面が続いていたら疲れていたでしょうね。

冒頭から、暑すぎる熊谷に始まり、草加、春日部、浦和、NACK5、埼玉の植民地池袋と、お腹いっぱいになるほどの埼玉ネタづくし。

埼玉北部も見事に登場していました。深谷ねぎ、行田ゼリーフライ、熊谷暑い、秘境群馬県との国境ということもあり、作中では大健闘です。

そして、途中で出てくる大宮と浦和、与野の立ち位置も絶妙!

関東ナンバー3の座をかけて、埼玉と戦う千葉。恐竜が棲んでいるいわれる群馬県と栃木など、関東の他県も登場し、さまざまな思惑を交錯させていきます。

映画「翔んで埼玉」ティザービジュアル

エンディングテーマまで含めて、埼玉愛と笑いに包まれている作品。

ぜひ、埼玉県内の映画館で鑑賞することをオススメします!