小川町「道の駅おがわまち」ネギで、ネギらう、ネギ尽くしの5⽇間!深⾕ねぎ⼤収穫祭開催

道の駅おがわまち「深谷ねぎ⼤収穫祭開催」

埼玉県小川町の「道の駅おがわまち」では、2025年11⽉22 ⽇(⼟)〜24⽇(⽉・祝)、29⽇(⼟)、30⽇(⽇)の5⽇間『埼⽟県産深⾕ねぎ⼤収穫祭』を開催します。

冬に旬を迎える埼⽟県の特産野菜「深⾕ねぎ」の魅力を存分に堪能できる、限定企画を多数⽤意。

記事では「深谷ねぎ即売会」や深⾕ねぎをその場で焼いて味わえる「ねぎ焼きコーナー」、旬の深⾕ねぎを丸ごと使った「ネギまるごと2 本⾁巻き うどん」など、たっぷりご紹介します。

旬の「深⾕ねぎ」を味わい尽くす期間限定の祭典

深⾕ねぎの即売会&ギフト対応

道の駅おがわまち「深谷ねぎ即売会」

秋冬ねぎが出始めるこの時期に地元の⽣産者さん協⼒のもと、当施設でしかできない価格で即売会を開催。3kg以上購入の方は、⾃宅までの郵送(別途送料)が可能です。

<概要>
発 売 ⽇︓11⽉22⽇(⼟)〜24⽇(⽉・祝)、29⽇(⼟)、30⽇(⽇)
の5⽇間限定
時 間︓9:00 〜 12:00
価 格︓(箱) 1kg 600円/3kg 2,500円/5kg 3,200円/
10kg 6,000円
(⽶袋) 10kg 5,900円

ねぎ焼きコーナー

道の駅おがわまち「深谷ねぎ焼き」

即売会で購⼊した深⾕ねぎをその場で焼いていただけます。焼きねぎの試⾷にて、旬を迎える⽢く柔らかい深⾕ねぎを提供いたします。
<概要>
⽇ 時︓11⽉22⽇(⼟)〜24⽇(⽉・祝)、29⽇(⼟)、30⽇(⽇)
の5⽇間限定
時 間︓9:00 〜 12:00
場 所︓物販・飲⾷棟の前

道の駅オリジナル商品「福ねぎ袋」の販売

道の駅おがわまち「深谷ねぎ関連商品(物販)」


お菓⼦、調味料、お惣菜など、道の駅おがわまちの、⼤⼈気ねぎ商品6点集めました。

紙袋は道の駅おがわまちオリジナル。通常価格よりお得に購入できる福袋です。


<概要>
商 品 名︓深⾕ねぎ⼤収穫祭限定「福ねぎ袋」
発 売 ⽇︓11⽉22⽇(⼟)〜24⽇(⽉・祝)、29⽇(⼟)、30⽇(⽇)
の5⽇間限定
時 間︓9:00 〜 ※無くなり次第終了
価 格︓3,000円(1⽇先着20袋限定)
場 所︓物販・飲⾷棟⼊⼝付近
即売会(イメージ)

⾥⼭ごはん⾷堂

道の駅おがわまち「今だけ!ネギ2本肉巻きうどん」

「今だけ!ネギまるごと2本⾁巻き うどん」は通常1本まるごとですが、イベント開催期間中はまるごと2本がトッピングされます。

深⾕ねぎを丸ごと豚⾁で巻いた1本カツを値段を変えずに2本トッピングされます。

<概要>
発 売 ⽇︓11⽉22 ⽇(⼟)〜24 ⽇(⽉・祝)、29 ⽇(⼟)、30 ⽇(⽇)
の5⽇間限定
価 格︓1,870円 (1⽇15⾷限定)
アレルギー︓⼩⻨・卵・豚⾁・⼤⾖・さば

道の駅おがわまち「深谷ねぎ1本!雲丹つけ蕎麦」

「ねぎのポタージュとラー油つけSOBA」は、深⾕ねぎ1本をのせた埼⽟県産⼩⻨粉を使⽤した蕎⻨に雲丹をトッピング。

温かいねぎポタージュつけ汁と温かいラー油つけ汁でいただけます。

<概要>
発 売 ⽇︓11⽉22⽇(⼟)〜 30⽇(⽇)の9⽇間限定
価 格︓1,738円
アレルギー︓乳・そば・⼩⻨・⼤⾖・鶏⾁・ごま・やまいも

けんぴとみたらしおがわ庵

道の駅おがわまち「深谷ねぎけんぴ」

「深⾕ねぎけんぴ」は醤油ベースのけんぴにフライドネギを⼊れたけんぴ。隠し味に⼀味の⾟みがピリッと効いた商品です。

<概要>
発 売 ⽇︓11⽉22⽇(⼟)〜
価 格︓700円
アレルギー︓⼩⻨・⼤⾖

オガワソフト

道の駅おがわまち「深谷ねぎけんぴソフト」

期間限定「深⾕ねぎけんぴソフト」は、埼⽟県産⽜乳を使用した濃厚なソフトクリームに深⾕ねぎけんぴを貼り付けました。

ソフトをディップして⾷べても良しの⽢⾟スイーツです。

<概要>
発 売 ⽇︓11⽉22⽇(⼟)〜24⽇(⽉・祝)、29⽇(⼟)、30⽇(⽇)
の5⽇間限定
価 格︓500円
アレルギー︓乳成分・⼩⻨・⼤⾖

ベーカリーおがわっ⼦

道の駅おがわまち「ねぎ畑フォカッチャ(まるごと)」

新発売「ねぎ畑フォカッチャ(まるごと)」は、「深⾕ねぎ」を10本を贅沢に使⽤した、⾹ばしく⽢み豊かなフォカッチャ。

深谷ねぎの⾃然な⽢さと、とろけるような⾷感をそのまま引き出しました。

<概要>
発 売 ⽇︓11⽉22⽇(⼟)〜
価 格︓5,500円(深⾕ねぎ10本⼊り)
※680円(1ピース)の販売もあります。
アレルギー︓⼩⻨・乳成分・⼤⾖・ごま

道の駅おがわまち「今だけ!二本ねぎパン」


期間限定「今だけ!⼆本ねぎパン」は、⼈気の⼀本ねぎパンが今だけ2本に。埼⽟県産深⾕ねぎと埼⽟県産⼩⻨を使⽤し、⽣地にもねぎパウダーを練り込んでいます。

<概要>
発 売 ⽇︓11⽉22⽇(⼟)〜24⽇(⽉・祝)、
29⽇(⼟)、30⽇(⽇)の5⽇間限定
価 格︓1,500円(1⽇20⾷限定)
※各回5⾷(9:00/11:00/13:00/15:00)
アレルギー︓⼩⻨・乳成分・⼤⾖・ごま

⼩川町で和紙を楽しもう︕11 ⽉は“和紙フェス⽉間”

11⽉27⽇の「⼩川和紙の⽇」に合わせ、道の駅おがわまち伝統⼯芸施設では、11⽉を“和紙フェス⽉間”として和紙を楽しむフェスティバルを開催しています。

道の駅おがわまち「和紙体験作品」

和紙の原料づくり体験や和紙を使った⼀閑張り、和綴じ帳、和紙パラシュートづくりなど、⼦どもから⼤⼈まで楽しめる内容が盛りだくさんとなっています。


<概要>
開催期間︓11⽉22 ⽇(⼟)〜24 ⽇(⽉・祝)、29 ⽇(⼟)、30 ⽇(⽇)
※最終⽇(11⽉30⽇) には、和紙がテーマの
体験型マルシェも開催︕
場 所︓道の駅おがわまち 伝統⼯芸施設内

道の駅おがわまち 施設情報

  • 住所:埼玉県比企郡小川町大字小川1220-1
  • 道の駅営業時間:9:00〜17:00
  • 伝統工芸施設営業時間:9:30〜17:00
  • 道の駅定休日:年中無休、伝統工芸施設は和紙工房のみ月曜定休
  • 伝統工芸施設定休日:和紙工房のみ月曜定休
  • 電話番号:0493-72-1220
  • 駐車場:普通車186台、身障者用6台、妊婦等3台、大型車9台、EV充電2台