熊谷市の「星渓園」にて、星溪園ガーデンカフェが9月6日(土)〜10月26日(日)の期間限定でオープンしています。さっそく行ってきましたのでご紹介です。
目次
星溪園ガーデンカフェについて
熊谷市の名勝として知られる庭園「星溪園」は、明治初めに熊谷の発展に尽力した竹井澹如が創設。
園内は「玉の池」を囲むように「星溪寮」「松風庵」「積翠閣」3つの建物があり、四季折々の風景を楽しむことができます。

星溪園ガーデンカフェは「星溪園」をより多くの市民が親しめるよう、地域の魅力向上につながるような活用を考えることを目的とした社会実験として開催。

3つの建物のうち「松風庵」がカフェになっています(「松風庵」内での飲食は要予約)。

建物内での飲食は予約が必要ですが、テラス席は予約不要で気軽に立ち寄れます。
私もこの日は予約をせずにふらっと訪れました。

営業時間は火曜から日曜の10時〜16時。月曜が定休日です。

テラス席やベンチを合わせて、20席近く用意されていました。スタッフさんに伺ったところ、土日祝日は混み合う時間もあるそうですが、平日は比較的ゆっくりと過ごせるそうです。

そして、ガーデンカフェの見どころのひとつが雲海の演出!池の周囲にミストが立ち上り雲海が出現します。


カフェの営業時間内の0分と30分に雲海の演出があり、ひんやりとした体感と幻想的な景色が堪能できます。
星溪園ガーデンカフェのメニュー
メニューはこちら。コーヒーやカフェラテ、チャイ、パナマゲイシャのコーヒーコース(要予約)など。

ソフトクリームや熊谷農業高校で収穫された果実のソーダ、ケーキ、未就学児向けのキッズジュースもあり、コーヒーが苦手な方が楽しめます。

ストレートコーヒーのホットを注文。支払いはキャッシュレス決済のみで、クレジットカード、電子マネー、PayPayなどが可能です。

熊谷の暑い夏が過ぎ、秋の気配が漂う今日この頃。庭園でほっとしたひとときを堪能してみてくださいね。
星溪園ガーデンカフェ(期間限定)施設詳細
- 住所:埼玉県熊谷市鎌倉町32
- 営業期間:2025年9月6日(土)〜2025年10月26日(日)
- 営業時間:10時〜16時
- 雲海の演出時間:営業時間内毎時0分・30分
- 定休日:月曜(月曜が祝日の場合は営業、その場合翌火曜が定休)

駐車場については、カフェ実施期中は「市営本町駐車場」が入庫後2時間無料、土曜・日曜・祝日は終日無料となります。