人形のまち鴻巣で開催中の「鴻巣びっくりひな祭り」へ行ってきました。
5会場に分かれており、今回は「エルミこうのす」と「パンジーハウス」のひな壇を見学です。
【各会場と開催期間】
- メイン会場「エルミこうのす」
2/17(水)~3/6(日) - 「コスモスアリーナふきあげ」
2/17(水)~3/6(日) - 「産業観光館ひなの里」
2/4(木)~3/13(日) - 「花久の里」
2/12(金)~3/7(月) - 「鴻巣農産物直売所パンジーハウス」
2/4(木)~3/13(日)
【鴻巣びっくりひな祭り公式HPより】
2016年で12回目の開催となる今回は、全国的にも有名となった“ひな人形で飾る日本一高いピラミッドひな壇”(31段高さ7m)が、鴻巣市役所から鴻巣駅直結のショッピングモール「エルミこうのす」にお引越し。
コスモスアリーナふきあげの八角すい型ひな壇、「鴻巣びな」など貴重な史料をメイン展示とする「ひなの里特別展」のほか、「花久の里ひな祭り」での鴻巣特産の花とのコラボレーションによる六角すいのひな壇(17段高さ4m)展示、3面ピラミッド型ひな壇によるパンジーハウスひな祭りなど、「ひな人形と花のまちこうのす」を広く市内外に宣伝いたします。
公共施設や商店等の協力によるまちかどへのひな飾り「まちかどひなめぐり」もお楽しみください。
メイン会場、エルミこうのすの様子
まずは、鴻巣駅直結のショッピングセンター、エルミこうのすへ。
1階の広場に飾られています。
高さ7メートル、33段!1830体の人形!
「ひな人形で飾る日本一高いピラミッドひな壇」として「日本一ネット」に登録されているそうです。せっかくならギネスにも挑戦してほしいけどな。
びっしり、ぎっしり飾られた、ひな人形。
1830体のひな人形・・これだけ集まると圧巻です。人形をビスで固定されていて、簡単には崩れないのでご安心を。
人形制作師による実演。
鴻巣のひな人形販売店「マル武人形」の職人さんです。
着物の生地選び、衣装づくり、着付けまで、きめ細かい作業!職人技が光っています。
他にも、エルミこうのす全店舗にひな人形が飾られています。
鴻巣駅でも盛り上げていた・・!ふらっと寄ってみたら、ここにもひな人形がいました。
駅スタンプもひな人形。
極めつけはコレ。ペットボトルのキャップで製作したひな人形(笑)
パンジーハウスひな祭りの様子
3面ピラミッド型のひな壇。こちらはこじんまりです。
イオンレイクタウンmoriでも展示中
2月19日(金)から3月3日(木)まで、イオンレイクタウンmori 3階「花の広場」でも鴻巣ひな人形の展示を開催しているようですよ。