群馬県千代田町では2023年3月25日(土)に「第13回第一三共なかさと公園桜まつり」が開催されます。
「未来のあかり」をテーマに桜のライトアップや竹灯篭、花手水、焚き火などのイベントを企画。キッチンカーが多数出店し、桜まつりを盛り上げます。
目次
第13回第一三共なかさと公園桜まつり概要
桜まつりの会場は、千代田町の第一三共なかさと公園。千代田町役場から車で5分ほどの場所にあります。
- 開催日時:2023年3月25日(土)11:00〜20:00
- 会場:第一三共なかさと公園
- 住所:群馬県邑楽郡千代田町大字舞木447
- 参加方法:入場無料
- 駐車場:公園西側「西邑楽水質浄化センター」内、臨時駐車場(終日)
- 問い合わせ先:0276-86-7005(千代田町役場 産業観光課)
- ※雨天・荒天の場合は中止

第一三共なかさと公園は、利根川近くにある「水と風」をテーマにした緑豊かな公園です。
園内には利根川が一望できる展望台や60mのローラースライダー、野球場やバーベキュー棟を備えています。
夜桜ライトアップ
昨年度よりパワーアップさせ50本の桜の木を照らし、提灯を飾り会場の雰囲気を盛り上げます。
ライトアップは桜まつりの前後にも行われます。
- ライトアップ期間・時間:2023年3月18日(土)〜4月2日(日)の18:00~21:00
千の灯りキャンドルナイト
1,000個のキャンドルを会場内に灯します。幻想的な雰囲気をお楽しみください。
「千の灯り灯そうプロジェクト」として、一緒にキャンドルを灯すボランティアの方々を50人募集中です。
- 日時:2023年3月25日(土)17:00
- 人数:50名限定
- 集合場所:第一三共なかさと公園桜まつり受付テント
花手水(花紬presents)

公園内7か所と赤岩山光恩寺、眞福山宝林寺、赤岩渡船常夜灯の計10か所に花手水が設置されます。
桜まつり当日夜は、花手水のライトアップを実施予定です。
- 設置期間:2023年3月25日(土)~4月2日(日)
- 設置場所:公園内7か所、赤岩山光恩寺(手水場)、眞福山宝林寺(山門)、赤岩渡船常夜灯(常夜灯付近)
竹灯籠
手造りの竹灯籠(100個)の中から灯りを照らし、温かい雰囲気を演出します。
オリーブの苗木無料配布(緑化組合presents)
100本のオリーブの苗木を無料配布します。
- 日時:2023年3月25日(土)①15:00〜②17:00〜の2回
- 配布数:各回50本
- 配布場所:第一三共なかさと公園桜まつり受付テント
- ※先着順となりますので、ご了承ください。
各種ブース
桜まつり当日の各ブースの紹介です。
名称 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
焚き火 | 15:00〜20:00 | マシュマロの無料配布実施 |
飲食店 | 11:00〜20:00 | 町内の美味しいグルメや人気のキッチンカーが大集合! |
株式会社チャーム | 11:00〜16:00 | ドックラン・ペット関連商品の販売等 |
群馬トヨタグループ株式会社 | 15:00〜17:00 | 水素車の展示・電動車いすの試乗会等 |
千代田町観光PR | 終日 | パンフレットの設置・大人気「ちよガチャ」登場 |
群馬県観光PR | 終日 | 群馬県観光協会によるパンフレットの設置 |
なかさと公園ミニシアター
千代田の祭川せがきのオリジナル映像「川せがき2023」及び、千代田町の日常風景を交えた「2尺玉花火2022オリジナルムービー」を上映します。
- 日時:2023年3月25日(土)15:00〜20:00
- 場所:第一三共なかさと公園管理棟
「#ちよだのあかり」SNSに灯そうキャンペーン
2023年3月25日(土)〜4月2日(日)の期間に桜や花手水のライトアップなど、桜まつりの関連写真を「#ちよだのあかり」を付けてSNSに投稿すると、10名の方へ千代田町オリジナルグッズをプレゼントします。