いつも「埼玉北部のさんぽみち」をご覧いただき、ありがとうございます!
ジギョナリーカンパニー株式会社が手がける、ソーシャルロケーションサービス「MachiTag(マチタグ)」との連携を開始しましたので、お知らせです。
プレスリリースも作成していただきましたよ・・・!
目次
MachiTag(マチタグ)とは?
「 位置情報・ハッシュタグ・レコメンドを用いて「不慣れな土地でも地元のように楽しめる」ソーシャルロケーションサービスです。
誰でも簡単に色々な場所にタグ付けすることができ、タグで簡単に行きたい場所を見つけることが可能です。
例えば、地元の人のおすすめスポット(ランチや居酒屋)からトイレやコンビニ、防災スポット、などその土地をより深く楽しむことや便利に過ごすことが簡単にできるサービスです。
アカウント登録することで、スポット登録やタグ付けも可能になり、地元の魅力を誰でも発信することが可能となります。
MachiTagを通じて、街中にある情報とインターネットにある情報の隙間を埋めることを可能にし、様々な人と地域をつなぎ、新たな関係が生まれていくことにより、“観光の新しい形”を創出していきます。
タグは2つで絞り込める
どんな場所でも、どんなジャンルでも、タグで探せることができます。

子連れでカフェ行きたいとき、知らない土地で観光するとき、大勢で食事をするときなど、様々な場面やニーズに応じて検索が可能です。
タグは2つでも検索できます。
個人でマチタグを利用することもできます。マイページでは、自分がおすすめするお店や観光スポットなどの登録が可能。私もいくつか登録しましたが、自由にタグ付けできるので楽しいですよ。
さらに詳しい使用方法やわからないことは、MachiTagにも掲載されています。確認してみてくださいね。
埼玉北部のさんぽみちのエリアは?
現時点で「埼玉北部のさんぽみち」が登録している地域は、やはり熊谷、深谷、行田エリアの情報が多め。そのほか、埼玉県内、群馬の太田、館林なども登録しています。

タイトル「埼玉北部のさんぽみち」には、「埼玉北部から行くグルメ&おでかけスポット」という意味も含んでいるので、これからも広範囲で情報提供していきたいと考えています。
「#埼玉北部のさんぽみち」で検索!
随時「#埼玉北部のさんぽみち」でタグを付け、MachiTagに登録しています。まだ登録数は少ないですが、さらに増やしていきますので、よかったら探してみてください!