11月1日は紅茶の日!武蔵浦和「LE VANT(ルヴァン)」で紅茶を楽しむ会に参加してきた

ルヴァン紅茶会実践2

武蔵浦和のカフェビストロ「ルヴァン」の「紅茶を楽しむ会」へ参加してきました!

紅茶を楽しむ会とは、紅茶を好きな人が集まり、茶葉の特徴や紅茶に合うスイーツをいただくというもの。

約2時間の会でしたが、参加者のみなさんと充実した時間を過ごしてきましたよ。

武蔵浦和のルヴァンへ

紅茶会武蔵浦和駅

ルヴァンの最寄り駅はJR埼京線・武蔵野線の武蔵浦和駅。改札を出て東口方面へ進みます。

紅茶会研修センター

ルヴァンは武蔵浦和駅から徒歩8分ほどの「埼玉健産連会館研修センター」の中にあります。

「えっ!ここにあるの?」と思わせる外観でちょっとした隠れ家のよう・・・!こういうお店好きです!

紅茶会ルヴァン入口

入口にはルヴァンの看板。ね、ここで合ってます。

紅茶会ルヴァン外観

入口からすぐ、1階にルヴァンがあります。

ルヴァン「紅茶を楽しむ会」の内容

紅茶会ルヴァン全体

紅茶を楽しむ会は15:00開始で参加者は16名。お店は貸切でした。まずは席に案内され、同じテーブルの方と軽くごあいさつ。

ルヴァン紅茶会冊子1

手作りの冊子には会で出される紅茶やスイーツが写真付きで紹介されています。丁寧な説明書きもあり、冊子だけで十分価値のある内容です。

紅茶を楽しむ会は、ルヴァンのスタッフでティーアドバイザーの資格を持つさくらさん(@sakura_tea_2018)としずかさんが講師を務めてくれます。

ルヴァン紅茶会冊子2

会自体は、紅茶好きが集まって、茶葉の特徴を知りながら、紅茶に合うスイーツをいただくというもの。

カッチリとした難しい内容ではなく、紅茶初心者でも楽しめるのが嬉しいところ。

ルヴァン紅茶会テーブル2

では、いただいた紅茶と、おすすめの紅茶に合うスイーツを紹介していきます。ルヴァンで自家製のスイーツにも注目です・・・!

ダージリンセカンドフラッシュ シンゲル農園

ルヴァン紅茶会ダージリン袋
ルヴァン紅茶会ダージリン

ダージリンセカンドフラッシュの「セカンド」とは5〜6月に収穫される茶葉のことを表しているんだそう。

こういった品名の説明もしてくれるので初心者にはありがたい・・・。夏摘みのスキッとした香りと味わいのダージリンです。

ルヴァン紅茶会アプリコットピスターシュ

ダージリンにはアプリコットピスターシュを一緒にいただきます。

ピスタチオムースにアプリコットとマンゴーのジュレを合わせていて、爽やかな甘酸っぱさが特徴的!

武夷 正山小種(ぶい ラプサンスーチョン)

ルヴァン紅茶会ラプサンスーチョン袋

ラプサンスーチョンは、中国の武夷茶に松葉を燻して香り付けしたフレーバーティーです。

こちらは紅茶専門店「ジークレフ」の春摘みの茶葉。ラプサンスーチョンは、メーカーによっては正露丸ぽい香りがする茶葉もあるそうなんですが、ジークレフのは上品な優しい香りがしました。

ルヴァン紅茶会実践1

ラプサンスーチョンの茶葉でお茶を淹れる実践をしました。一通り教えていただいたので、帰ったら家でも淹れてみよう。

ルヴァン紅茶会実践2

茶葉を蒸らしている時はポットにティーコージーをかけてきちんと保温。保温が大事なんだそうですよ。

ルヴァン紅茶会キャラメルショコラ

ラプサンスーチョンと合わせたスイーツは、キャラメルショコラ。ナッツ入りブラウニーとチョコレートムース、その間に塩キャラメルソースを挟んでいます。

ひとくちだけで超濃厚・・・!寒い季節に食べたくなるケーキだな。塩キャラメルとチョコレートの甘塩っぱい組み合わせがクセになります。

ルヴァン紅茶会ヴィジタンディーヌ

さらにヴィジタンデイーヌもいただきます。焦がしバターとアーモンドをたっぷり使ったフィナンシェに近い焼き菓子です。

口の中に広がるバターの香りとしっとり感。同じテーブルの方は「ルヴァンに来ると20個くらい買って帰ちゃいます」というファンもいましたよ。

ネパール ダンクタ クワパ二農園

ルヴァン紅茶会ネパール袋

インドのダージリンに近い、標高の高い茶園でとれる茶葉。標高の高低差によって茶葉の味は変わってくるんだそうです。

ルヴァン紅茶会ネパール

ネパール紅茶は、長時間抽出してもエグみがほとんど出ないのが特徴的。濃くて奥深い味だけど後味がスッキリです。

ルヴァン紅茶会キッシュ

ネパール紅茶と一緒にいただいたのは、豚バラコンフィと季節野菜のキッシュ。

ここまで甘いもの続きだったので、ふんわり卵に豚肉の塩気がいいタイミングで味わえました。全粒粉を使ったサクサクの生地も紅茶にも合います。

ルフナ スドゥウェリポタへナ農園

ルヴァン紅茶会ルフナ袋

スリランカの低地で収穫される紅茶でミルクティー向きの茶葉。どっしりとした茶葉で、煮出しミルクティー向きなんだそう。

ルヴァン紅茶会 シナモン

茶葉の煮出し中にスパイスを入れると、インドでよく飲まれているチャイになります。

ルヴァンでチャイを作るときに使っているスパイスも見せてくれましたよ。

ルヴァン紅茶会ルフナミルクティー

完成したミルクティー。鍋に茶葉を煮出し、そこへ牛乳を入れるんですね。三温糖が入っているので、甘くてまろやかな味わい。

ルヴァン紅茶会スコーン

ミルクティーと一緒にいただいたのはスコーン。バターの香りとクッキーのようなサクサク感がたまらないです。

添えられているのは、ミックスベリーとクロテッドクリーム。

クロテッドクリームは、バターよりはあっさり、生クリームよりこってり。スコーンとの相性が良く、これは何個でも食べたくなっちゃいますね。

金谷和紅茶 ももかプレミアム(井村製茶)

ルヴァン紅茶会ももかプレミアム袋

最後に、ももかプレミアムという国産紅茶。2018年プレミアムティーコンテストで星5つを獲得した和紅茶です。

果実のような甘い香り。こちらはお茶だけでいただきました。

ルヴァン紅茶会キッシュ

ひととおり、紅茶とスイーツをいただいて終了。

嬉しいことに、紅茶の茶葉とパウンドケーキのおみやげをいただきました!家で淹れてみたいと思います。

ルヴァン紅茶会

講師を務めたさくらさんとしずかさんをパチリ。ティーアドバイザーのピンバッジがおそろい・・・!

紅茶の特徴やおいしい紅茶の淹れ方をわかりやすく説明してくれました♪

ふだん何気なく飲んでいる紅茶ですが、産地や収穫時期によって味が違うし、知れば知るほど奥深いなぁと学ぶことがたくさんありましたね。

ティーアドバイザーさくらさんの紅茶専門サイト

さくらさんは紅茶の専門サイトも運営されています。

専門店の茶葉はもちろん、手軽に買えるティーバッグやカフェチェーン店の紅茶を紹介していて、色んな角度から紅茶を楽しめる内容。

ペットボトル紅茶のことも書いてあって、紅茶初心者でも読みやすいんですよね。

紅茶好きやの方におすすめのサイトです。

ルヴァン紅茶会テーブル1

ルヴァンの通常営業は、11:00から21:00まで(ラストオーダーは20:00)。メニューの情報は料理の写真とともに、SNSで発信しています。(各URLは以下に記載)

パスタやカレー、ジューシーなお肉料理、手作りスイーツ、夜はフレンチのコースもあって、写真を見るたびお腹が空いてくる・・・魅力的な内容!

月1回開催されているスイーツビュッフェはすぐに予約が埋まってしまうほど大人気なんだそうです。

スイーツビュッフェは一度行ってみたいと思っていますー!

LE VANT(ルヴァン)店舗情報

  • 住所:埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-1-7 埼玉建産連会館1階
  • 電話:048-711-3681
  • 営業時間:11:00〜21:00
  • 定休日:月曜
  • 駐車場:有り(埼玉建産連会館と共有)